2019/10/26
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム設計室のジョージです。
今回はLDKを改装させて頂いたN様についてのお話です。
ご相談を頂いた当初、N様はご自宅の間取りや使い勝手にご不満を持たれていました。
特に暗さを感じてしまうキッチンや普段はあまり使わない納戸などを、間取りを変える事で解決できないかという事で計画がスタートしました。
そこで今回ご提案させて頂いたのは普段はあまり使わない納戸に、キッチンを移動させて頂き、元々キッチンだったところはリビングの一部とさせて頂きました。
暗さを感じてしまった壁は撤去してオープンにする事で、陽の当たる開放的なLDKに生まれ変わりました!
床には赤松を張らせて頂き、既存の柱が現れる箇所はきれいに仕上げる為に、羽目板という化粧用の薄い木材を張って仕上げています。
そこにブラックのアイアンをアクセントとして入れる事で、木の風合いと共に無骨さも感じる素敵な空間となりました!
ご自宅の間取りを変えて心豊かな生活を楽しみたいとご希望の方は、無垢スタイルのリノベリフォームまでお気軽にお問合せ下さい。
2019/10/25
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの菊地です。
台風や強い雨が続くと気になるのが外壁です。
今回は外壁塗装についてです。
黒っぽい外壁にしたいとご相談頂きました。
この様にシミュレーションを行ってサンプルを作成して何度か見て頂きました。
小さいサンプルと外壁では大きくした方が明るく見える特性があります。
また日光にも照らされ明るく見える場合があるのでなるべく色決めの際には外で決めてもらう様にしています。
塗装ができないアルミ部分(窓枠やベランダ笠木)樹脂製の換気口以外は全て黒で塗装しました。
軒天は白で雨樋は深茶で…と決まったセオリーがないお客様の方が斬新なアイデアをお持ちだったりします。
リフォーム工事はどれだけ完成後のイメージを明確に持てているかが完成後にこんなはずじゃなかったと後悔しない為の鉄則だと思います。
シミュレーションやサンプル作成などでお手伝いさせて頂きますので外壁塗装工事も無垢スタイルのリノベリフォームまで
2019/10/24
こんにちは!
無垢スタイルのリノベリフォームの中井です。
今回は台風の被害でベランダの波板が飛んで行ってしまった
お客様のご相談で伺って参りました。
全て飛んで行ってしまってますね・・・・
無垢スタイルでは、こういったどこに相談して良いかわからない工事にも即座に対応させて頂いております!
何かお住まいでお困りごとがあれば無垢スタイルのリノベまでドシドシご相談ください!
2019/10/22
こんにちは。
無垢スタイル リノベリフォーム部の前田です。
今回は「キッチンの交換工事」をご紹介します!!
今回キッチンはTOTOさんのクラッソを設置させて頂きました。また、タイルと照明にもこだわりました。
キッチンが明るくなり料理が楽しくなる空間になりました!
早速施工事例をご覧ください!!
いかがでしたか?
無垢スタイル建築設計はお客様の夢を形にし、毎日が楽しくなる空間をご提案致します。
皆様からのご連絡をお待ちしております!!
2019/10/21
こんにちは!
無垢スタイルのリノベリフォームの立石です。
本日は、日本の住宅のうち約1%と言われている伝統構法をご紹介します。
お寺や神社、東大寺の大仏殿は特に有名ですよね。
伝統構法の建築物では世界最大級と言われているそうです。
固めた地面に石を置いて、その上に柱を立てて貫でつなぎ、壁は竹小舞に土を塗って作るのですが、大地震の時には土壁が崩れることで力を吸収して、木組みの構造体が揺れることで力を逃がします。
上記の写真のような作りのお家は、このような構法の可能性が高いです。
①釘を使っていない
②柱が見える真壁という作り
③土壁である
④石の上に柱が立っている
などいくつかポイントがあるのですが
そもそも、最近の住宅のように壁の力を必要と考えずに、木組みの構造体が揺れることによって力を逃がすため、「免震」の考えに近いのですね。
ですので、古いお家だけど「耐震診断をして貰いたいな~。」とお考えの方は私たちにお声がけください。
実際に大地震で家が壊れないためにどうするかというと、建物の診断をして限界耐力計算という方法で数値を出して補強をしていきます。
補強方法としては、柱と梁の接合部にダンパーという衝撃吸収部材を取り付けするなど、バネのような役割を増やすことで補強をしていきます。来年から、このような工法での施工が始まります。
そう何度もできる工事ではないので、しっかりやり遂げたいと思います。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ