2018/12/26
平素より、無垢スタイルのリフォームをご利用いただき誠にありがとうございます。 誠に勝手ながら、2018年12月27日(木)〜2019年1月4日(金)まで年末年始休業とさせていただきます。
■年末年始休業期間 2018年12月27日(木)〜2019月1月4日(金)
期間中はご迷惑をお掛けしますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
なお、2018年12月27日(木)~2019年1月4日(金)で頂きましたお問合せ・資料請求・お申込みのご連絡は2019年1月5日(土)以降に随時ご返答させていただきます。何卒ご了承くださいますようお願い致します。
2018/12/25
こんにちは。
無垢スタイル リノベリフォーム設計室の千葉です。
先日、お引渡しさせていただきましたM様邸の2階リノベーションをご紹介します。
もともと木造と鉄骨造の複雑な造りをされていたお家です。
今回は鉄骨部分の床の位置、天井高さに制限がありましたので、それを活かし、リビングダイニングに特徴のある空間になりました。
M様、完成おめでとうございます。
素敵に生まれ変わったお住まいで快適に毎日素敵に過ごされることを願っております。
末永く宜しくお願い致します。
2018/12/24
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォーム部の菊地です。
今回は耐震改修に伴う屋根にリフォーム工事についてです。
赤ちゃんや、やじろべえを思い浮かべてみて下さい。
頭が重いとバランスが悪く少しの揺れでも倒れてしまったりしますね。
お家も同様に頭(屋根の部分)が重いと重心が高くなり、地震の際に揺れが大きくなります。
耐震診断でも瓦屋根ですと評点が低くなります。
屋根の材料によってどのくらい重さが違うものでしょうか。
【30坪の場合】
・瓦屋根 約6000kg(軽自動車 約7~8台分)
・スレート屋根 約2000kg(軽自動車 約3台分)
・金属屋根 約600kg(軽自動車 約0.7台分)
今回はさいたま市 A様のお家で瓦屋根から金属屋根の交換を行いました。
ですので、約1/10の重さになります。
まず、重い瓦を降ろします。
天候に恵まれなかったため、ブルーシートでしっかり養生をしました。
まアスファルトルーフィングという防水材を敷いていきます。
これは屋根の中に雨水などの侵入があっても宅内への漏水を防ぐものです。
新しい屋根に吹き替えました。
金属板の上に自然鉱石が吹き付けてあり、金属屋根の場合は雨音が気になる場合がありますが軽減してくれます。
また、耐用年数も長くなります。
築年数やお住まいの地域によりますが耐震改修を行うと助成金がでる場合があります。
屋根のリフォーム・修繕も無垢スタイルまでお気軽にお問い合わせください。
2018/12/23
こんにちは
無垢スタイル リノベリフォームのRYOです。
外壁工事をさせて頂きましたが、
塗装工事ではなくガルバリウム鋼板を張らせて頂きました。
築40年のご自宅暮らしているお客様。
何度も何度も外壁塗装を行ってきました。
もうメンテナンスは行いたくない!!
そんな想いからガルバリウム鋼板を既存外壁の上に張らせて頂きました。
外壁は全体的にブラックに統一!!
とてもかっこよく仕上げられました。
外装のリフォームも無垢スタイルまでお気軽にお問い合わせ下さい。
2018/12/22
こんにちは
無垢スタイル リノベリフォームの立石です。
築30年以上のお宅に80代のお母様が一人暮らし。
大好きだったお父様とお別れしたばかりで、天井の雨染みを見るたびに不安な毎日を過ごしてらっしゃいました。
アシスタントの吉田と訪問すると、過去に悪徳リフォーム業者に騙されたことがあったそうで、担当者に支払代金を持ち逃げされた話から打合せがはじまりました。
お家の調査をすると、二階にも雨漏りが発覚。
まったく気付かなかったそうです。
お聞きすると娘さんがふたり。
隣りの市にお姉さんと、都内に妹さん。
次回の打合せには、どちらかでも呼んで欲しいとお願いしました。
雨漏り調査にも立ち会って頂き、最終的には娘さんふたりの貯金を合わせて、屋根工事とフローリングの工事を行うことで決まりました。
工事2日目の屋根解体の日のことです。
写真を見せながら、どこが原因だったかを説明してると、
「あなたたちに頼んで良かった。」
お母様が口を開くと、何かあると駆けつけてくれるふたりの娘さんへの感謝の想いをお話しされ始めました。
特に妹さんには、税理士の資格を取るために孫の世話を買って出た時期があったそうで、家事を全面バックアップした時のこと、
何度も何度も諦めずに挑んだ妹さんの姿に
「あの子は私たちの助けもあって夢が叶ったのよ。よく頑張ったと思う。」
と、笑いながら話すお母様の目には涙が。
「あの子たちは、孫の誕生日は必ずうちでやってくれてね。
お父さんは必ずケーキ代の5,000円を出すんだけど、それが楽しみでね。
逝く直前に”お前の目の黒いうちは孫たちにケーキ買ってやってくれ。”って。
他にも、いろいろ話したいことあっただろうけど、そのままお父さんは意識が遠のいていってね。
今回、あの子たちがみんなのお金出し合えば何とかなるよって言ってくれたんだけど、私もちょっとは恩返しして貰えたのかな。
あと5年くらいはって思ってたけど、まだ死ねないね〜。
工事が始まるまでは、やっぱり心配だったけど、みんな良くやってくれてるし安心だよ。
騙された時は一回しか打合せしなかったのよ。
あなたたちは何度も何度も説明にきてくれてるし、結局チラシ見ただけじゃ分かんないんだよ。いい勉強させて貰ったわ。」
「あなたたちに頼んで良かったよ。」
「お母さん。まだ始まったばかりですよ。」僕は言いました。
「いいや分かるのよ。もうこれだけ気心知れてんだからね。ありがとねぇ。」
いま僕は込み上げてきた涙でグショグショになりながら、携帯からこのブログを書いた次第です。
やることはひとつ。
目の前の人を大切にすること。
まだ始まったばかり。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ