2014/04/29
こんにちは
無垢スタイルのリフォームの立石です。
基礎に亀裂が見つかった北区のF様邸の補修工事が終わりました。
外に面している部分と床下からの補強で「アラミド繊維」というものを使いました。
薬液を塗布して繊維シートを貼り、再び薬液を重ねることで固まるというもので、
防弾チョッキなどに使われる非常に軽くて強い素材です。
イメージでいうと骨折をした時に使うギプスのようなものです。
亀裂といっても全部が全部「危険信号」な訳ではありませんので、
「おやっ!?」と思ったらお電話下さい。
私たちプロの診断士がお力になります。
2014/04/28
こんにちは
無垢スタイルのリフォームのおっくんです。
さいたま市西区のN様邸のトイレをリフォームさせていただきました。
キッチン工事に合わせて、
古くなった便器をウォシュレットごと交換させていただきました。
Before
After
もともとは、廊下から一段下がるような床になっていたのですが、
どちらにしても配水管の切り回しで床を触るので、
ついでに床レベルを敷居の際まで上げました。
手洗い付きタンクは4.8Lの節水型
便器の縁もお掃除のしやすいスゴフチ
ウォシュレットのリモコンも壁付けですっきり
トイレリフォームは無垢スタイルまで
お気軽にお問い合わせください。
【居心地の良いトイレリフォーム】
http://www.mukusta-reform.jp/reform/reform_menu/toilet
2014/04/27
こんにちは、
無垢スタイルのリフォームの中島です。
川越市H様邸の1F改装工事が完工致しました。
以前は、キッチン、ダイニング、和室と
分かれていたスペースを大きなLDKとして
自然素材の温かい雰囲気を
前面に出し非常に広々とした空間を作ることができました。
Before
After
玄関に関しても、重厚感がありながらも
デザインは木目調でお家の自然素材のコンセプトに
Before
After
とても合うものをお選びいただき、
全体的にとても明るい印象で
H様には本当に喜んでいただくことができました。
無垢スタイルでは、自然素材を活かし
デザインと機能性を併せ持ったリフォームのご提案を行っております。
こだわりのリフォームをお考えの方は是非
無垢スタイルにご相談下さい。
ご連絡心よりお待ちしております。
2014/04/24
こんにちは
無垢スタイルのリフォームの鈴木です。
今回はマンションリフォームの床張りについてです。
マンションは戸建住宅地違い、コンクリートの床にフローリングを貼って行きます。
ではどの様に貼っていくのかというと、
専用の接着剤でコンクリートに貼っていくのです。
戸建住宅とは大きく違いますよね。
ですので、浮いてきたりしないように重石を載せてしっかりと貼り合わせます。
その後にきっちりと養生をしていきます。
マンションリフォームも無垢スタイルまで。
【中古を買ってリフォームしよう】
http://www.mukusta-reform.jp/renovation/usedhouse
2014/04/21
皆様こんにちは無垢スタイルのリフォームの中島です。
西区O様邸外壁塗装工事が完工致しました。
築10年ほど経ち、外壁の劣化が目立ち始めたところで今後も永く維持していくための外壁塗装をお任せいただくこととなりました。
Before
数ある塗料の中から今回は、UVプロテクトクリアーという既存の外壁のお色を活かせる塗料をご提案させていただきました。
After
O様には新築の時以上に艶が出たと大変ご満足をしていただき、私としても大変励みになるお言葉を頂く事ができました。
外壁塗装といっても塗料の種類は、とても種類があるので何を塗ったらいいのか解らないなどのご質問をよく受けることがあります。
お家お家によって合う塗料合わない塗料なども細かくあります。
無垢スタイルでは塗料や施工もお客様がご納得していただくまで丁寧に説明行ってからの着工とさせていただいております。
塗装をお考えの方は是非一度無垢スタイルへご相談ください。
【丈夫で美しく生まれ変わります!高性能の外壁リフォーム】
http://www.mukusta-reform.jp/reform/reform_menu/outer_wall
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ