2014/03/31
こんにちは、無垢スタイルのリフォーム 鈴木です。
今回は和洋折衷のデザインリフォームです。
洋風の空間にいかに和を融合させるか。
和洋折衷の醍醐味です。
今回は和の障子風の建具をあえて存在感を示しながら、融合させるか工夫を凝らしました。
障子風の部分にはワーロンというアクリルの素材の板を組み込みました。
色を自然に周囲と融合させる事により主張しすぎないようにしました。
和洋折衷の造作リフォームも無垢スタイルまで。
2014/03/30
皆様こんにちは、無垢スタイルのリフォーム 中島です。
2月は想定外の大雪で関東でも多大な影響を受けました。
被災された方々につきましては心よりお見舞い申し上げます。
実は今回の大雪にて無垢スタイルにカーポートの破損や雨漏りのお問い合わせが
かなり多くあり特にカーポートにつきましては、基礎部分から折れてしまったものや
柱から折れてそのまま車に覆いかぶさって車を傷つけてしまった事例などもありました。
基本的には、カーポートなどは対応荷重が記載してあり、
特に先月のような大雪ですと雪の後の雨で非常に重量を増してしまいます。
荷重オーバーとなって倒壊してしまっている状況がほとんどでした。
なかなか耐荷重を把握したりするのは難しいですが大雪となったら、
少しずつでも構わないのでカーポートは特に雪下ろしが重要となります。
関東では、雪対策は非常に難しい問題でもありますが
今回の大雪を教訓に対策を行うことが一番のポイントですね!
まだ寒い日が続き、雪の心配もありますがしっかり心構えを行って参りましょう。
2014/03/28
こんにちは、無垢スタイルのリフォーム おっくんです。
さいたま市西区のK様邸のお風呂をリフォームさせていただきました。
タイル張りの在来浴室から、ユニットバスに改装しました。
Before
After
冷え冷えとしたタイルに、ステンレスの浴槽だったので寒い日はお湯がすぐに冷めてしまって、
入浴中にも追い炊きが必要でした。
今度の浴槽も実はステンレスですが、カラーステンレスで見た目も良くなり、
裏側に断熱材が吹き付けてありますので、お湯も冷めにくくなっています。
また、壁と天井にも断熱材が充填されてますので、浴室としての保温性も 大幅にアップ!
快適な入浴タイムをお楽しみいただけると思います。
快適ポイントがもうひとつ。壁パネルがホーローのため、汚れやカビがつきにくく
さっと一拭きでピッカピカ! 奥様のお掃除時間も短縮!
浴室リフォームでお悩みの片はは無垢スタイルのリフォームまで
お気軽にお問い合わせください。
2014/03/27
こんにちは。無垢スタイルのリフォームのRYOです。
今回はオリジナルキッチン収納を造らせて頂きました。
マンションのご自宅でコンクリート躯体が出ており、
市販の家具ではなかなかうまく納まらないという事で造作家具を造るに至りました。
Before
After
どの位置にどのように配置するか・・・今の家電収納に合うように・・・などなど
打ち合わせを重ね造らせて頂きました。
2014/03/22
皆様こんにちは、無垢スタイルのリフォーム 中島です
浦和区S様邸のリノベーション工事が完工いたしました。
昨年末より、長い工事期間でしたがS様の思い入れのある大切なご自宅を、
無垢スタイルの新築注文住宅同様のご施主様のこだわりを多く取り入れた仕上がりと
なりました。
奥様手作りのステンドグラスがとても素敵なアクセントとなり、
無垢のお部屋を一層引き立ててよりナチュラルな空間を演出しております!
お引き渡しの際、S様にも大変喜んでいただき、私共も感動いたしました。
無垢スタイルはお引き渡し後が本当のおつき合いとなります。
S様これからも末長いおつき合いをよろしくお願いします。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ