2012/07/31
こんにちはおっくんです。
建売住宅を購入されて、「ちょっと使い勝手が・・・」とご不満・ご不便を感じてらっしゃる方
結構いらっしゃるかと思います。
設計者の方が、想定した使い方をするかといったら、使い辛ければきっと違う使い方をするでしょう。
西区のN様もそんなお悩みをお持ちでした。無理やり押し込めたL型キッチン。
機能的に使えないレイアウト。
「何とかできない?」というご相談におっくんはどう応えるのでしょうか!?
間もなく完成するキッチンは次回!
乞うご期待!?
2012/07/30
こんにちは若林です!
今回ご紹介させて頂くのは西区S邸の犬走りです。
実は犬走りが土(泥)の場合、雨水の跳ね返りで外壁や基礎が汚れてしまうんですよ。
折角きれいにしたお家が台無しになってしまいますよね。
そこでひとつ提案があります。外廻りに砂利を敷けばいいのです。
なーんだ簡単だなっと思った方、実はレベル調整や集水枡などがありご自身でやるのは大変です。
こんな軽工事から大型改装まで弊社では行います。
ご不明な点がありましたら連絡下さい!
お家のお悩み必ず解消致します。
2012/07/29
こんにちは中島でございます。
新座市N様邸マンションリフォームが完工いたしました。
N様とは、2年ほどのお付き合いで以前洗面台の交換や給湯器の交換などでお世話になっており
このたび前々から計画があった浴室とLDKの改装工事をお任せいただくこととなりました。
【Before】
以前はキッチンとリビングが分かれておりキッチンが閉鎖的な空間となっていましたが、
キッチンの壁を撤去し、LDKが一つとなり、とても開放的な空間となりました。
【After】
収納に関しては、TV台と一体型の収納を自然素材で造作させていただきました。
床には、防音タイプの無垢材を使用し壁に関しても珪藻土にて仕上げ無垢スタイルの
自然素材を活かしたリフォームとなりました。
【After】
無垢スタイルでは、生活環境にこだわりデザイン性も兼ねたご提案を取り入れさせていただいております。
マンションのリフォームも得意としておりますので気になる方はぜひご連絡ください。
昨日から開催している「市民リノベーション相談会」も本日が最終日となります。
住まいのことでお悩みのかたはこの機会に是非、ご来場ください。
2012/07/28
こんにちは無垢スタイル中島でございます。
西区S様邸にて、トイレリフォーム及び、洗面台の交換工事をさせていただきました。
陶器対応の洗面台にヒビが入ってしまい、割れない洗面ボウルは無いかとのご依頼より今回は、
タカラスタンダードさんのホーロー洗面台をご選定させていただきました。
【Before】
【After】
ホーローはとっても丈夫で、タカラさんのショール―ムでは実際、ハンマーでたたいたり、
ライターで火をつけたりと通常の商品では、考えられないような、パフォーマンスを見ることができます。
末長くご使用していただける商品なので無垢スタイルでもお勧めをさせていただいています。
【Before】
【After】
トイレにつきましては、6リッターで流せる節水タイプをご選定させていただきました。
無垢スタイルのリフォームでは、機能性に対しても、お客様にご満足していただける様最新の商品を吟味し、
ご提案させていただいております。
リフォームに対しては、お客様目線に立ち、心を込めた対応を心掛けております。
リフォームをお考えの方はぜひご連絡ください心よりお待ちしております。
本日から、LIXILさいたま総合ショールームで市民リノベーション相談会を開催しています。
リフォームでお悩みの方も是非、ご来場ください。
2012/07/27
こんにちは、テクニカル部の松本です。
先日、床下換気扇の取り付け工事を行いました。
床下という見えない部分ですが、湿気がたまりやすく、換気しようにもできません。
そんなときに床下換気扇を使用して強制的に排気致します。
特に無垢材をふんだんに使用している住まいなどは含水率を20%を保つために有効です。
また、床下換気扇は、床下の湿気から来るカビ、害虫から守る役目があります。
梅雨が終りましたですから、目に見えない場所も気にしてみてはいかがでしょうか?
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ