2012/11/26
こんにちはおっくんです。
浴室の工事をさせていただいた上尾市のS様邸。
在来の浴室でタイルにひびが入って土台が腐っていました。
腐ってしまっていた土台部分もきれいに入れ替えて、
明るくてきれいなピッカピカのユニットバスに改装。
【Before】
【After】
床が抜けちゃうんじゃないかという不安から解放されて、
これからはゆったり安心のバスタイムをお楽しみください。
床下が湿気っているお家は、腐朽菌も繁殖しやすくシロアリも来やすくなっています。
定期点検をしたうえで、5年に一度を目安にシロアリ消毒をすることをお勧めします。
シロアリ消毒には「ハチクサン」という防蟻剤を使うのですが、
防腐剤のトッピングもできますのでご相談ください。
湿気の多い水廻りのご相談はお気軽に
2012/11/25
こんにちは。RYOです。
今回は洗面所のリフォームです。
洗面所をオシャレな空間にと言う事で!!以前からの理想の造作の洗面台を造りました。
【Before】
【After】
鏡と照明はお客様が雑貨屋から探してきてもらい取り付けました。
無垢スタイルではお客様のご要望に叶えられるように常に取り組みます。
お気軽にお問い合わせください。
2012/11/23
こんにちはおっくんです。
西区のS様邸。水の出が悪くなって、連続して使えないので不便との事で、
トイレも便器交換させて頂きました。
昔の便器は12~13L位の水を使って流すのに対し、
今の便器は4~6L位で流せる節水タイプになっていますので、とってもエコです。
「ちょろちょろと水が止まらない」とか「一度で流れなくて何度か流さないといけない」とか
水を無駄使いしてしまう便器をお使いの方。
そろそろ変え時です。お気軽にご連絡ください。
2012/11/22
こんにちは無垢スタイル建築設計の中島でございます。
以前このブログでもご紹介させていただきました、川口市Y様邸のリノベーション工事の中間報告です。
1Fで工場を経営しており、今回2Fを住まいにするという、大型リフォームです。
解体が終わり新しく柱を立て、組み立てていきます。
工場という箱の中に「家」を立てるようなイメージです!!
工場なので、断熱などは全くない状態なので天井・壁・床と防音性も兼ねた断熱材である
セルロースファイバーを採用させていただきました。
バンドマンのドラマーでもあるY様は今回、防音室も計画しておりとてもたのしみに
していただいています!
次回完成報告のブログを楽しみにしていてください!!
2012/11/19
こんにちは おっくんです。
キッチンの工事をさせていただいた西区のS様邸。
独立していて閉塞的だった台所と食堂のレイアウトを変更して、
空間をつなげたダイニングキッチンとした事で解放感が出ました。
【Before】
【After】
昔の間取りは部屋が細切れに区切れていて、
一部屋一部屋をみるとなんとなく狭く感じるという家も少なくないと思います。
思い切って間取りをつなげることで、共有できる空間が広がり
同じ面積でも広く感じられる使い方も出来ます。
ちょっとした間取りのお悩みもお気軽にご相談ください。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ