屋根リフォーム・屋根塗装 無料点検実施中|埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のキッチンリフォーム

    Roof

    屋根リフォーム・屋根塗装

    ご自宅の屋根をそろそろ見直しませんか?無垢スタイルは屋根の『無料出張診断』を行っています。

  • 適切な屋根リフォームで、台風や地震にも安心。

    屋根は人目に触れにくいものですが、雨の多い日本にとっては家を守るための重要な盾ともいえます。それだけに、屋根は住まいの中でも最も劣化や傷みが起きやすく、定期的なメンテナンスやリフォームが欠かせません。でも、屋根のリフォームはお金がかかるから・・・、とお考えではありませんか?屋根の塗装なら、一般的な60㎡の大きさで、工事費込み15万円台(税込)~と低価格でできます。屋根全体を新しく葺き直す場合でも、60㎡・工事費込み50万円前後(税込)~とリーズナブルな費用です。選ぶ塗料や素材によっても費用は変わりますので、お見積もりなどお気軽にご相談ください。

How to

クレームがとても多い屋根塗装、屋根リフォーム。安心できる業者の選び方とは?

リフォーム工事の中でクレームが多いのは、屋根や外壁に関するクレームです。特に屋根はお施主様が屋根に上がって仕事の内容をチェックすることができないため、手抜き工事や粗悪な仕事を行われるケースがあり、くれぐれも注意が必要です。では、どんな業者なら屋根の塗装、屋根のリフォームを安心して任せられるのでしょうか?

  • 住宅診断士や雨漏り診断士がいる業者へ!

    屋根リフォーム、屋根塗装は現場の調査・診断がとても重要。住宅診断士や雨漏り診断士など有資格者がいる会社を選ぶことが安心の第一歩です。⇒屋根の劣化と雨漏りは密接に関係しているケースも多いため、雨漏りの原因や被害を突き止めることも大切です。

  • 大幅な値引き、格安価格にはご注意!

    「今キャンペーン中で半額にできます!」などと大幅な値引きで屋根塗装や屋根リフォームの契約を迫る業者には要注意。値引きにはからくりがあるのです。⇒元の見積りを高額にしたり、安い塗料・材料でごまかされることもあります。

  • 丁寧な提案と細かな確認を行う業者へ!

    屋根塗装や工事の施工写真を、施工後に手渡してくれたり、塗装や屋根材の種類・色の相談に関して親切に話をしてくれる業者なら信頼できます。⇒ただ屋根を塗ってきれいにしてお終いというハリボテ的な屋根塗装業者は多くいます。これではお家を長持ちさせることはできません。

  • 住宅を熟知した業者なら安心です!

    リフォームだけ、塗装だけ、という業者より家の建築施工まで総合的に行なっている地場の工務店なら安心度が高いです。⇒屋根塗装の技術も大切ですが、家の構造を熟知していて、必要な場合は屋根の修理・修繕を行なった上で塗装を行なうことが理想的な屋根塗装といえます。

Plan

屋根塗装・屋根リフォームのプラン例

  • スーパースレート屋根塗装

    コロニアル、カラーベストなど薄型塗装瓦やトタン屋根の塗り替え用として開発された、耐久性の高い塗料。優れた耐候性・付着性を示し、長期間安定した性能を発揮。

    60㎡/工事費込157,300円(税込)
  • 高品質遮熱屋根塗装

    屋根塗料の中で最もグレードの高い塗料。通常の屋根用フッ素樹脂塗料に遮熱性を持たせた塗料で、住宅の屋根に塗装するだけで省エネ効果が期待できます。

    60㎡/工事費込205,700円(税込)
  • 金属鋼板葺き

    軽量な定尺屋根材で、運搬が容易、スピーディな施工が可能です。リフォームにも適します。新設はもとより、着色セメント平瓦屋根の改修が簡単にできます。

    60㎡/工事費込486,200円(税込)
  • 洋風金属葺き

    美しさが長持ちする、断熱・遮音性に優れた屋根材です。経年劣化が起きにくく長期的にメンテナンスフリーを実現。軽量で構造への負担も軽減できます。

    60㎡/工事費込529,100円(税込)

Heat shielding

屋根の「遮熱リフォーム」で、暑い夏の日中も快適に

従来の屋根は日光の熱をそのまま吸収してしまうため表面温度が上がりやすく、真夏の日中には50℃を超えることも。その屋根が吸収した熱が建物の中に伝わり室温が上昇してしまうのが、真夏のお部屋が暑くなるしくみです。そこで、日光の熱を反射する機能がある遮熱塗料で屋根を塗装し、屋根の表面温度上昇を防ぐことで室温の上昇を抑えお部屋を涼しく保つのが、屋根の遮熱リフォーム。遮熱効果でお部屋の温度を2℃〜5℃下げるため、省エネ効果が期待できるうえ、屋根耐久性もぐんとアップします。

01merit
遮熱リフォームのメリット

  • 01
    暑い夏でも快適

    室内の暑さの原因となる屋根の表面温度上昇を防ぐため、お部屋の温度上昇を抑え、暑い真夏の日中も快適に過ごせます。

  • 02
    電気代を節約

    室温が下がることでエアコン等の冷房が効きやすくなり、使いすぎを防ぐことができるので、電気代の節約になります。

  • 03
    環境対策にも貢献

    屋根に熱を溜め込まないため夜間の熱放射を軽減、エネルギーの消費量が減ることでCO2削減に繋がり、ヒートアイランド現象や地球温暖化などの環境対策にも貢献します。

02effectable
遮熱リフォームの効果が大きい家

  • 01
    金属屋根の家

    熱伝導がよく薄い金属屋根は表面温度が高くなりやすく、室内に熱が伝わりやすいため、屋根材の中でも遮熱塗装が特に大きな効果を発揮します。

  • 02
    天井の高い家

    部屋全体の容積が増えるため熱い空気をためやすく、天井の低い家に比べて冷房が効きにくい傾向があります。明るく開放的な吹き抜けリビングは人気がありますが、より快適に過ごせる屋根の遮熱塗装も併せておすすめします。

  • 03
    2階や3階にリビングがある家

    二世帯住宅などでよく見られるケースです。1階に比べ屋根に近く、日差しを取り込む窓の開口部も増える傾向があるため、遮熱塗装がより大きな効果を発揮します。

屋根の無料診断・リフォームのご相談は
経験豊富な無垢スタイルへ

Strength

屋根はどれだけ傷んで劣化しているかが自分のでチェックすることが難しいため、傷みがひどくなってからリフォームする方が多く、リフォーム費用もばかになりません。雨が多く夏の日差しが厳しい日本では、屋根の傷みは早く進行しますので、早めに対策しておけば家全体の劣化を防止して家を長持ちさせることができ、リフォーム費用も抑えることができます。
無垢スタイルのリノベリフォームには、経験豊富な住宅のプロフェッショナルが多数在席しており、無料で出張診断をさせていただいおります。屋根には瓦葺きスレート葺き、金属板葺きなどさまざまですが種類は問いません。アパートの屋根診断も、もちろん大丈夫です。屋根の点検やお見積りはすべて無料です。ぜひお気軽にお申し込みください。

After Support

屋根リフォーム後の充実のアフターサポート

無垢スタイルのリノベリフォームは、屋根リフォームが完成してからも、お客様がずっと安心してお過ごしいただけるような末永いお付き合いをしたいと考えております。

  • 01

    会員制アフターサポートシステム「ムクサポ」

  • 02

    お引渡し後の“生涯無料”定期アフターメンテナンス

  • 03

    最高10年の工事保証

アフターサポート

Tips

屋根リフォームの基礎知識

屋根リフォームを検討する際に必ず知っておきたい基礎知識をご紹介します。

    01maintenance signal
    屋根リフォームのメンテナンスサイン

    台風の多い日本。屋根は、住まいの中で最も風雨にさらされる場所であり、安心した暮らしを守る重要な部分です。ズレやヒビ割れなどがあると雨漏りの原因になります。普段見えにくいからこそ、定期的な屋根のチェック、メンテナンスが必要です。早期解決で住まいを長持ちさせましょう。

    よくある屋根のメンテナンスサイン
    • 01
      屋根の色あせ

      紫外線や風雨の影響により屋根の艶がなくなり色あせる現象です。塗膜が劣化し始めているサインのため、塗り替えを検討しましょう。

    • 02
      屋根のコケ、カビ

      表面の水捌けが悪くなると屋根に苔やカビ、藻が生えてきます。繁殖してしまうと雨水の流れを妨げるので、雨漏りの原因にもなります。

    • 03
      屋根のサビ

      屋根のサビは金属屋根の大敵です。放っておくと、どんどん腐食が進み屋根に穴が開いてしまい、そこから雨水が侵入して雨漏りを引き起こします。

    • 04
      瓦のずれ

      地震や強風などで屋根の瓦が動きずれてしまうことがあります。雨漏りの原因になるだけでなく、落下の危険もあるため早急な対処が必要です。

    • 05
      瓦の破損

      衝撃によって割れやすいのが瓦の弱点。雨漏りや落下のリスクがある上に、他の瓦のずれや破損を引き起こすこともあります。早急に対処しましょう。

    屋根の耐用年数
    名称 耐用年数
    スレート瓦 10〜50年
    金属・非鉄金属系 トタン:5〜20年
    ステンレス:20〜50年以上
    銅板:20〜100年
    陶器瓦 素焼き:10〜60年
    屋根の点検チェックポイント
    部位 点検項目
    屋根 瓦葺き 瓦ずれ・割れ
    彩色石綿スレート 色落ち・ずれ・割れ
    金属板葺き 色落ち・サビ・浮き
    雨樋 詰まり・外れ
    軒裏 腐朽・雨漏り・たわみ

    02material
    屋根リフォーム 屋根材・瓦について

    屋根は外壁に比べ紫外線や雨風の影響を直接受けるので、屋根材にはかなりの耐久性が必要です。耐久性を考えれば日本瓦などの方が強いのですが、地震国日本では軽量なスレート系平板瓦(カラーベストやコロニアル)が多く使用されています。しかしながら、カラーベスト、コロニアルの一部には補強材としてアスベスト(石綿)を使用したものもあり、色落ちすると劣化が加速しアスベストの飛散が憂慮されます。定期的に塗り替えることでアスベストの飛散を防止し、屋根の耐久性も維持でき将来的に費用の負担を軽減できます。

    • 瓦葺き

      粘度を成形して焼いた屋根材で、形によって和瓦と洋瓦に分けられます。また、いぶし瓦、陶器瓦、塩焼き瓦などの製法があります。瓦葺きは耐火、防水、断熱、遮音性に優れていますが、重量があり、衝撃によって割れやすいのが欠点です。

    • 金属板

      鋼板、銅板、アルミニウム板、ステンレス板などの種類があります。長方形の平板を横長に葺く「一文字葺き」と、棟から軒先にかけて棒を並べたように葺く「瓦棒葺き」が代表的な葺き方です。

    • スレート

      本来は玄昌石を材料にした、薄い板状の屋根材です。一般的に普及されているのは、彩色スレートで、セメントと繊維を原料としてつくられており、軽量で施工も容易、色数も豊富なので、現在最も多く使われている屋根材です。

    屋根材選びとメンテナンス

    屋根材の坪面積あたりの価格は、瓦が高価で、スレート系、金属板となります。ただ、金属でも、銅製やステンレス屋根は非常に値段も高くなります。この中から何を選ぶかは、予算や住宅のデザインにもよりますが、耐用年数やメンテナンスのしやすさも重要なポイントになります。高価な瓦でも上質なものは100年も持つことがありますし、葺き替えをするコストもかかりません。また、銅板のように経年変化であじわいが出る材料もあります。屋根材を選ぶ時には、竣工時のコストや見栄えのよさだけでなく、長い目で見ることも必要となります。

    種類 特徴 メンテナンス
    粘土瓦 粘土をプレス形成した瓦形の素地に釉薬をかけて高温で焼いたものが「陶器瓦」。一般的に和瓦といわれるものが「和形」ですが、最近は洋風タイプの「平形」のバリエーションが増えて、洋風住宅にも多く使われています。釉薬を使わずに、いぶして仕上げたものを「いぶし瓦」といい「いぶし銀」といわれる銀色が特徴です。他に「素焼瓦」、「練込瓦」、「窯変瓦」などがあります。いずれも色落ちがしにくく耐久性が高いのがポイント。 ずれ、割れ、漆喰の劣化を確認します。地震や台風でズレることがあるので、年に一度は点検して、ズレは速やかに補修します。
    彩色スレート 本来のスレートは玄昌石を材料とした天然スレートで、黒く艶のある自然の色や重厚感が特徴。その天然スレートの形状を模して使ったものが彩色スレートで、セメントに繊維を混入して強化した薄い板状の素材です。価格が手頃で粘土瓦より軽く、耐久性、耐候性も優れているので広く普及しています。通常の彩色スレートは、10年ほどで色・艶が落ちてきますが、最近は色褪せしにくい製品も登場しています。 ずれ、割れ、はがれ、浮き、褪色、鉄部のさびを確認します。製品により差がありますが、色褪せ時の再塗装は8~10年をメドに。
    金属系屋根材 金属系の屋根材といえば、カラートタン(亜鉛メッキ銅板)が一般的でしたが、錆びやすいので、最近は耐久性のあるガルバリウム銅板(亜鉛アルミ合金メッキ銅板)が主流になっています。バリエーションが豊富で軽量なため、リフォーム時の重ね葺き用の製品もあります。他に銅板やアルミなどの屋根材があり、アルミはフッ素樹脂塗料を焼付塗装することで色も長持ちします。 褪色、さび、浮き、継ぎ手のゆるみを確認します。特にさびは、耐久性を損なうので、錆びる前に塗り替えして下さい。トタン屋根は3~4年、ガルバリウム銅板は7~8年をメドに。
    セメント瓦 セメントと細骨材(砂)のモルタルを原料に作った瓦を「プレスセメント瓦」といいます。彩色スレートと主原料は同じセメントですが、スレートよりも厚く、瓦に近い重厚感があり、瓦よりも安価なのが魅力です。形も和形から平形まで豊富。また「プレスセメント瓦」よりセメントの割合が少なく、押し出し形成する瓦が「コンクリート瓦」です。ヨーロッパの伝統的な瓦で、立体感のある形状なので洋風住宅にピッタリ。 割れ、浮き、コケの発生、表面の劣化を確認します。痛み、色褪せが気になる場合は、7~8年をメドに塗り替えを。

    03method
    屋根リフォームの施工方法

    屋根のリフォームには、大きく分けて3種類の施工方法があります。屋根材や下地材の状況に応じて、適切な施工方法を選ぶことが、住まいをより長持ちさせるポイントです。

    • 塗り替え

      彩色スレートなどの表面塗装を塗り直す方法。屋根材も下地材もあまり傷んでいない場合に行います。塗装の種類で耐久性が異なります。

    • 重ね葺き

      彩色スレートなどの屋根材で、屋根は傷んでいるが下地材がしっかりしている場合。軽量の金属屋根材などを既存屋根に重ね張りする方法。

    • 葺き替え

      屋根材の傷みが激しい場合に、既存屋根材を撤去して新しい屋根材を葺きます。下地のやり直しも含めて検討します。

理想の屋根リフォームを一緒に探しましょう!

埼玉県、および東京西部エリアで住まいのリフォームをお考えの方は、どうぞ「無垢スタイルのリノベリフォーム」にご相談ください。「無垢スタイルのリノベリフォーム」は、地域に密着し、数多くの住まいリフォームとリノベーションを手掛けてまいりました。

さいたま市に本社を置く「無垢スタイルのリノベリフォーム」が地域密着を貫いてきたそのわけは、住まいをリフォームされるお客様の多くが、スピーディな対応とアフターサポートを重視されるからです。地域密着だからこそ迅速な対応が可能であり、きめ細かなサポートができると「無垢スタイルのリノベリフォーム」は考えています。

大規模な工事となる住まいのリノベーションも、工期が長期間にわたることが多いため、地域密着であることは確かな施工の助けとなり、コスト面でも無駄を省けるなど、お客様のメリットにつながることも地域にこだわってきた理由です。

また「無垢スタイルのリノベリフォーム」では、天然の無垢材・自然素材を活用したリフォーム・リノベーションにも特別なこだわりをもっています。檜や杉、ヒバといった良質の無垢材を適材適所に配し、壁には珪藻土や和紙などの自然素材を使用。光や風や風合いもデザインし、他の業者とは一線を画す住空間の創造を志しています。

「足を踏み入れた瞬間から空気の違いを感じる」─そんなふうに感じていただけるリフォーム・リノベーションこそ「無垢スタイルのリノベリフォーム」が目指している姿です。

よくあるご質問

  • Q屋根のリフォーム時期は?
    風雨に絶えずさらされている屋根はどの部分より痛みがはげしいうえ、排気ガスや紫外線によって汚れたり、表面の塗装が変色するなど美観が損なわれやすく、また、吹付け仕上げのモルタル下地に亀裂が生じて雨水がしみ込むようになる可能性もあるので、築5年、築10年といった短いサイクルで診断する必要があります。見積りは無料ですので、コチラよりお気軽にお問い合わせください。
  • Q塗膜はなぜ劣化するの?
    炎天下にさらされ、風雪に耐え、さらには地震などの天災とも戦っている外壁材と屋根材ですから、当然のことながら年数を経るごとに劣化して行きます。塗膜の劣化原因の大きな要因として紫外線の影響があります。紫外線のエネルギーは強く、塗膜の分子構造を破壊してしまいます。デザイン事例集も無料でご用意しておりますので、コチラよりお申し込みください。

屋根リフォームのよくあるご質問