2020/01/10
こんにちは。
無垢スタイル リノベリフォーム設計室社内建築家のあっちゃんです。
昨年11月、研修で行った旅先でのこと
直接明治時代の建物に触れる機会が多くありました。
私は建物を見るとつい触れてみたくなります。
どの様な質感なのか、どのようなおもいで作られているのだろうか
これはどの様な意味があるのだろうかなどなど
特にディテールに興味を惹かれます。
大きな建物でありながら細部にまでこだわりぬいている。
作り込んでいる。
現代の建物とスケールは違いましたが、想いを表現したり、伝える手段としてまた見る人に美しさや気品をも感じさせるディテール、建物に圧倒されました。
そんな表現が出来る、オモイが伝わるケンチクを学び作っていきたいと感じる旅でした。
2020/01/09
こんにちは
リノベリフォーム設計室 インテリアアドバイザーの山下です。
洗面台って、どんなものをイメージしますか?
一般的な機能だけ十分という方なら既製品の洗面化粧台をおすすめしますが、
「オリジナリティを出したい!」
「見た目をおしゃれにしたい!」
という方には、好きな部材を組み合わせて造作する事もできます。
陶器のボウルと木製カウンターを組み合わせてシンプルに。
木のカウンターは耐水性もあるので水が跳ねても大丈夫です。
壁への水ハネが気になる方には
こんな感じでタイルを貼ってみると、よりおしゃれな空間に。
カウンターとボウルが一体型になっているものもあります。
このタイプなら濡れてもさっとひと拭きできますね。
家族構成や使用頻度によって使い方は様々。
ご希望の洗面台をコーディネート致します!
2020/01/06
明けましておめでとうございます。
無垢スタイルのリノベリフォーム 立石です。
今回は、昨年のクリスマス前にお伺いしたお客様の素敵なお話をご紹介させていただきます。
私が新人の頃からのお付き合いのあるS様から、
「裏にお住まいのKさんが、雨樋が壊れて困っているから電話してほしい。」
とご紹介のお電話をいただきました。
2年前の屋根工事のご近所挨拶時にお話ししたことのある方でしたのでよく覚えていました。
K様は、80歳の女性で一人暮らしをなさっています。
そんなK様が三重県で過ごしていた学生時代。
戦後間もない頃、ちょっとしたきっかけからはじめたアメリカ人のアンさんとの文通が今日現在までで『68年間続いている』というのです。
「英語も話せない、書けない。そんな自分が、今こうして生きて来られたのはアンのおかげ。」
このK様は若くして息子さんを亡くされ、ご主人にも先立たれて一人暮らし。
「もうすぐクリスマスだから、アンに送るプレゼントを考えている時間が楽しい。
でもね、雨の日に聞こえる樋からバシャバシャ落ちる雨水の音が煩わしいから、あと何年生きていられるか分からないけど、煩わしいものは取り払って残りを生きたい。
だから屋根と雨樋をどうにか直してほしいのよね。」と。
それさえ直して貰えれば、好きなことだけ考えて生きていけるとおっしゃるのです。
最近では、お孫さんがK様の想いを継いでくれて、孫同士での文通がはじまったそうです。
68年から、その何十年先へと続いていくのでしょう。
戦後の物資の少ない時代から、細々と続けて来られたそうですが、海を越えたアメリカに心のつながる友がいるというのは素敵なことだと思いました。
「本当は、そのお孫さんと渡米してアンに会いたい。それが私の夢であり心の支え。」
「その分のお金を屋根に使うのだから、しっかりお願いしますね。」
今年83歳になる自分の母を思い出しました。
一日一日の大切さ。その意味合いが深くなりました。
2020/01/05
謹んで新春の祝詞を申し上げます。
無垢スタイル建築設計 中島でございます。
昨年は格別なご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
年が明け寒さも一段と増し冬らしい季節となりましたが、みなさま今年はいかがお過ごしになるのでしょうか?
昨年は1年を通しポジティブなニュース、ネガティブなニュースなど、様々ございました。
昨年は、日本としては一大イベントである即位の礼があり、新元号である令和元年と言う、新しい時代が始まる、素晴らしいタイミングでございました。
そんな中ではございますが、非常に災害が多い年で、台風19号では関東にも大きな影響があり、地元埼玉でも浸水や雨漏りなど甚大な被害を受けた地域も多数発生し、大変な思いをされた方が沢山いらっしゃいました。
被害にあわれた方に関しましては、心よりお見舞い申し上げます。
無垢スタイル建築設計の活動やイベントにつきましては、地域密着の想いとご縁からNPO法人 うりんこクラブ様のイベントに参加させて頂き、埼玉県住まい共助課様から子供の居場所づくりサポーターのペナント授与をいただきました。
また、埼玉県秩父市に拠点を置くグリーアンドハウスとの資本提携など、会社として大きく成長ができるイベントがあり、より埼玉に根ざし地域密着を強化して地元の皆様のお役立ちが出来る基盤を固められた一年でもありました。
今年はさいたま市西区にて新展示場のオープンなどが決まっており、ますます地域に根差した取り組みを行い、皆様のお役に立てるよう成長して行ければと思っております。
無垢スタイル建築設計では、蛇口の水漏れやトイレのつまりのような修理から新築・建て替え・リノベーション・土地の売却や住み替えのご相談まで、お家に関することならどんなことでも承ります。
是非今後も無垢スタイル建築設計をご指名いただければと思います。
何卒、よろしくお願いいたします。
2019/12/27
皆様こんにちは、
無垢スタイル建築設計 中島でございます。
寒さもまして、冬らしい季節となりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今年も、1年を通しポジティブなニュース、ネガティブなニュースなど、様々ございましたが、早いもので2019年も残すところわずかとなりました。
今年は、日本としては一大イベントである即位の礼があり、新元号である令和元年と言う、新しい時代が始まる、素晴らしいタイミングでございました。
そんな中ではございますが、非常に災害が多い年で、台風19号では関東にも大きな影響があり、地元埼玉でも浸水や雨漏りなど甚大な被害を受けた地域も多数発生し、大変な思いをされた方が沢山いらっしゃいました。
被害にあわれた方に関しましては、心よりお見舞い申し上げます。
無垢スタイル建築設計の今年の活動やイベントにつきましては、地域密着の想いとご縁から、NPO法人、うりんこクラブ様のイベントに参加させて頂き、埼玉県住まい共助課様から、子供の居場所づくりサポーターのペナント授与をいただいたり、埼玉県秩父市に拠点を置く、グリーアンドハウスとの資本提携など、無垢スタイルとして、大きく成長ができるイベントがあり、より埼玉に根ざし地域密着を強化して、地元の皆様のお役立ちが出来る基盤を固められた一年でもありました。
2020年もさいたま市西区にて、新展示場のオープンなども決まっており、ますます、地域に根差した取り組みを行い、皆様のお役に立てるよう成長して行ければと思っております。
無垢スタイル建築設計では、蛇口の水漏れやトイレのつまりのような修理から、お家の新築、建て替え、リノベーション、土地の売却や住み替えのご相談まで、お家に関することならどんなことでも承りますので、是非来年も無垢スタイル建築設計を、ご指名いただければと思います。
何卒、宜しくお願い致します。
年末年始休業期間
2019年12月28日(土)〜2020月1月4日(土)
期間中は何かとご迷惑をおかけし、恐縮ではございますが、何卒ご理解、ご承諾を賜りますよう心よりお願い申し上げます。
なお、2019年12月28日(土)~2020年1月4日(土)で頂いたお問合せ・資料請求・お申込みのご連絡は2019年1月5日(日)以降にご返答させていただきます。
何卒ご了承くださいますようお願い致します。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ