2020/02/27
こんにちは!
無垢スタイルのリノベリフォームの佐々木です。
無垢スタイルの新築OB様の外壁塗装リフォームが完了致しました!
今回は
・外壁塗装(壁/屋根/雨樋/破風/軒天/水切り)などなど、外回りの工事一式お任せいただきました。
素敵なツートンになりましたのでご覧ください☆
イエロー・ブラウン・レッド、それぞれ異なる色ですが、程よいバランスで各色が際立ってかわいらしい印象になりました(*’▽’)
おうちのメンテナンスができる上に、少し気分転換になりますよね?
しばらくはおうちに帰るのが楽しみですが、最初のうちはなれなくて自宅につくたびにびっくりしてしまいそうですね…(;’∀’)
外壁の色は1色…派手な色はできないかな…
そんなことはありません!お客様が毎日目にする部分ですので、先々のことを考えたうえで可能な限りご要望にはお答えするよう心がけております。
「他ではできないといわれた…」「こんなこと相談していいのかな…」などなど、外回りの工事にかかわらずどのようなお悩みでも一度、無垢スタイルのリノベリフォームにお問い合わせください☆
2020/02/25
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのヒグチです。
今回は、屋根の点検のお話です。
よくある瓦屋根のお家です。
パッと見はとてもきれいで、何も問題なさそうですね。
よく見ると、瓦をとめているビスがいたるところで浮いてますね。
このままだとビス穴から雨が入って中の垂木が腐ってしまいます。
実は、どこのお家でもよくある光景です。
気付かず放置していると、台風や地震のときに最悪瓦がずれたり飛んでしまいます。
そうなる前に、屋根の点検をご検討ください。
無垢スタイルのリノベリフォームでは無料で行っています。
定期的に点検を行うことで、大惨事を防ぐことが可能です。
屋根のこと不安の方は、お気軽に無垢スタイルのリノベリフォームまでご相談ください!
2020/02/24
こんにちは、
無垢スタイルのリノベリフォーム担当の稲垣です。
先週オープンした新しい展示場『北欧ヴィレッジ』。
ぜひ実際にご来場していただきたいのですが、お時間の取れない方、また「どんな物があるの?」と言う方のために、今回は壁や、床、などに使われている 照明器具の一部をご紹介します。
北欧ヴィレッジで使われている照明にはドラマ「グランメゾン東京」でも採用された照明も彩を添えていますが、ここでご紹介するのは、こんな照明器具たちです。
火打ち梁の内側や、あえて壁を照らす間接照明。
日本の家屋では、部屋の天井の真ん中に大きな照明を備える事が多いのですが、北欧ヴィレッジでは照明器具にもこだわりましたが、その使われ方にも少しこだわらせて頂きました。
以前アメリカ人のお客様にも、教えて頂いた事があります。
部屋全体を照らす明かりはオフィスなどだけで、家ではベッドのサイドテーブルなどで小さな明かりを使いバイブルを読むそうです。
かっこいいですよね。
リノベーションで素敵なお部屋にしたい方、間接照明の使い方をご覧になりたい方、ぜひ一度お立ち寄りください。
新しい展示場『北欧ヴィレッジ』でお待ちしております。
ヒュッゲを体感できる北欧デザインの複合展示場【北欧ビレッジ】 https://www.muku.co.jp/modelhouse_village/
2020/02/23
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォームの立石です!
伝統構法のお家のリノベーションがいよいよ始動しました。
この写真だけで迫力が伝わるかと思いますが、木材自身の放つエネルギーが違います。
大黒柱はなんと30㎝近くあります。
(自分自身も、一般家庭での大黒柱というものをはじめてみました)
また、このような建物は、現代のように金物に頼らずに作られていますので、一ヶ所一ヶ所手刻みで彫って差し込んでして梁や柱が連なっているので、力強さといい温かさといい言葉には表しきれません。
古くからのものと新しいものがどのように融合するのか、とても楽しみです。
伝統工法住宅のリノベーションも無垢スタイルのリノベリフォームまで。
2020/02/22
みなさんこんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのタンバです。
本日は、断熱工事のご紹介です。
断熱いっても様々な素材や工法があります。
数十年前からあるグラスウールといったビニール製の袋に入った綿のようなものが現在でも主流となっています。
ハウスメーカーの新築や建売戸建でも多くはグラスウールを使用しています。
特徴としまして材料費がとても安価で施工は大工さんができるといったお手軽さがございます。
近年ではウレタン素材の吹付け断熱が採用する建築会社も増えてきました。
ウレタン断熱は価格こそはグラスウールの数倍~十数倍はしますが気密性が高く年数がたっても隙間ができにくい特徴があり断熱効果が特に高くなっています。
無垢スタイルでは新築標準でウレタン断熱を採用しております。
以前報道で耳にされた方がいらっしゃるかもしれませんが燃えるウレタン断熱は採用しておりません。
無垢スタイルの体感モールにて実験が出来ますのでご覧いただけると分かるかと思います。
施工した現場の様子がこちらになります。
【天井吹付け】
【壁廻り】
【壁廻り】
柱の厚みと同じくらいの断熱材が充填されています。
これだけ断熱があると冬は暖かい空気が漏れず、夏は涼しいお部屋で過ごせること間違いありません。
快適ライフをお約束いたします。
無垢スタイルのリノベリフォームではお悩み事やご不明なことなどございましたらお気軽にご相談ください。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ