2019/08/13
こんにちは。
無垢スタイル 社内建築家の末岡です。
先日お引渡しをさせて頂きました、M様の御紹介です。
『やりたい事が叶いました。夢が叶いました』
全てはその瞬間の為にあります。
M様はとても不便を感じられていました。
家事動線が良くないのです。
1.キッチンと洗面室の行き来ができるようにしたい
2.とにかく収納が欲しい
そこでこんな提案をしました。
1.キッチンを全体的に前に出し、洗面室の真横に空間を
2.今までの背面収納の空間に憧れのパントリースペースを
お酒が大好きなM様。お風呂上りの一杯が最高に美味くなったのでは?
同じ空間なのに、間取りの変更だけで日々の暮らしの豊かさが変わる。そんな魅力が、リフォームにはあるんですよね。
M様のように「リフォームで暮らしのカタチを変えてみたい!」という方、是非、無垢スタイルのリノベリフォームまでお問い合わせください!
2019/08/12
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの菊地です。
今回は外構・エクステリアのリフォームのお話をさせていただきます。
植栽が伸び放題になってしまい悩んでいたA様。
ご自身では手入れができない状態でした。
植栽が伸び放題になってしまいご自身では手入れができない状態でした。
抜根し土だった部分に砂利を敷くことで歩き安く、そして防犯にもなります。
南側の植栽も伐採しアスファルトを敷くことで、車がもう一台駐車できるように駐車場も増やしました。
「外構をスッキリさせたい!」「便利で快適な庭にしたい!」という方も無垢スタイルのリノベリフォームまでお気軽にお問い合わせください。
2019/08/11
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォーム 無垢スタジオヴィラの吉田です。
先日、さいたま市 A様のお宅にて洗面化粧台の交換リフォームを行いました。
衛生面を気にされるお施主様
「手を洗うのに手動水栓だと汚い手で触って手を洗ってまた汚い水栓に触ったら意味ない」とのことで今回、自動水栓の洗面化粧台を取付ました。
洗面化粧台も引出タイプになった為、収納量もアップし、スッキリとした快適な洗面空間になりました。
床のクッションフロアもとてもかっこいい!
A様と一緒になって楽しく自動水栓を体験してしまいました。
無垢スタイルのリノベリフォームでは、今の住まいのお悩みから、ご希望に沿ったご提案させていただきます。
洗面台のこと、水回りののことでお悩みでしたらお気軽にご相談ください!!
2019/08/10
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォーム部門の佐々木です。
先日とあるお宅に伺いました。
「外壁の塗装工事を考えています」とのこと。
まずは外回りを見させていただきました。
やはり日が当たる南側は劣化が進みがちです。
どこのご自宅でもある程度年月がたつと見られるのがこちらの現象。
そう、チョーキングという現象です。
壁をサッと撫でていただくと手に粉っぽいものが付くときがあります。
これは皆さまにもわかりやすい劣化の一つですね。
このご自宅はサイディングだったため、壁と壁の間にコーキングがありました。
見させていただくとこちら。
若干ではありますが隙間が空いていますね。
この隙間から雨や水が入ることによってサイディングが水を吸ったり乾いたりを繰り返します。
その繰り返しによってサイディングは浮き、最終的にはパキッと割れてしまうこともあります。
そうなると貼り替えたりするとても大きな工事になってしまいます。
そうなる前にぜひ、コーキングの打替え・塗装をお勧めします。
定期的にメンテナンスすることにより、おおきな出費を減らすことができますし、おうちをきれいに保つことができますね(^^)
私が紹介したチョーキング・コーキングの劣化はお客様自身でもわかりやすい現象だと思います。
「うちも劣化している」
「それ以外に劣化はあるかしら?」
など、不安に思うこと、気になることがありましたら是非、無垢スタイルのリノベリフォームまでお気軽にお問い合わせください☆2019/08/09
こんにちは
無垢スタイルの住まいの体感モール、バリアフリーコーナー担当の介護福祉士、野田です。
人生100年生きる時代が始まったと言われ、老後に2000万円が必要と発表され、郵便局の預金さえ安心できないご時世で、考えると不安が広がってしまいませんか。
大きな不安の一因は、老後が何年続くかわからないという事ではないでしょうか。
公的年金を含めて入ってくるお金が読めない分、ランニングコストを抑える事が有効と、言われています。
暮らしていく生活費と年金額のギャップは老後平均すると2~3万円ほどと言われておりこの金額を補完する事が必要となる。
リフォームでもこのギャップを補完する事ができ、健康にも良く、ランニングコストをしっかりと抑えることが可能なのが断熱性能を上げるリフォームです。
光熱費が30年で200万円以上節約ができますし、身体にも良い効果があり医療費や介護関連費用も大幅に抑制できます。
外壁塗装や水回りのリフォームは、経年劣化により必要とされる内容ですが、性能を向上させるリフォームにこそ、老後に向けたランニングコストを確実に抑える方法と言えます。
健康で自分らしく自宅で暮らし続けるための大切な準備の一つです。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ