2020/09/18
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム 吉田崇紘です。
今回は畳からフローリングにした工事をご紹介したいと思います。
築7年ほどの新しいお宅でしたが、
畳にカビが生えてしまったためリフォームしたいとお考えでした。
畳よりもフローリングの方がカビが生える心配も格段に少なく、
お部屋の使い方の幅も広がるので、
フローリングを貼り洋室にリフォームさせていただきました。
元々洋風調の和室だったため、全く違和感なく仕上がりました。
築7年だったのでリビングのフローリングがまだ生産されているか調べたところ、
後継品で全く同じ柄のものがありました!
リビングとの仕切りの3枚引戸を開ければ、広めのLDKのような開放的な空間に。
今回の場合は下地工事も必要なかったため、工事は1日ですべて完了いたしました。
無垢スタイルでは普段無垢の床材という難しいものを扱っているので、
たしかな技術を持った職人さんが多数おります。
ここまで技術レベルの高い会社はそうありませんので、
造作や内装工事はもちろん、工種問わず仕上がりには自信を持っております。
内装のリフォームをお考えの方、無垢の床材が気になる方は、ぜひお問い合わせください。
2020/09/17
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの菊地です。
今回は食洗機を新しく設置するお話です。
元々は食洗機が付いていないタイプのキッチンでした。
真ん中の収納部分を解体しました。
この部分に食洗機が入ります。
食洗機を入れて完成です。
リフォーム用の食洗機には化粧パネルが付いており食洗機本体以外の部分もうまく隠すことができます。
食洗機の新設やキッチンのちょっとしたリフォーム工事も無垢スタイルのリノベリフォームまで。
お気軽にご相談ください。
2020/09/15
こんにちは、無垢スタイルのリノベリフォームの稲垣です。
今回は、家の外周を点検して気になる事がございましたのでお伝えします。
家の廻りに木が生えているのは問題ないのですが、木が置いてあることはあまりよくありません。
生木は良いのですが、切った後、雨に濡れるような場所に置いてある木は注意が必要です。
雨水が木を湿らせ、その後滴り落ちると、腐朽菌が、シロアリが寄ってきてしまいます。
シロアリは土の中を通り、集まってきます。点検を始めて5分後に発見した、以前大工さんが回収する事を忘れたのであろう羽柄材。
拾い上げてひっくり返すと食い荒らされた後でした。
家の外に雨ざらしになる様に材木や、板、最近では木製家具を出しているお家を見たことがあります。
大切な財産を食い荒らしてしまうシロアリは、本当はとても弱い生物でもあります。駆除も簡単です。
無垢スタイルのリノベリフォームでは、お家丸ごとの住宅点検も無料で行っております。
ちょっと気になる点がある方、少し見てほしい部分などございましたら、どうぞ御気軽にご相談ください。
2020/09/14
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォームの吉田賢太郎です。
先週もご紹介した築50年の木造2階建てのスケルトン現場から、
「断熱工事」の様子をご紹介します。
ちなみに前回は「柱/梁の構造の架け替え」をご紹介しました。
さて、今回の断熱工事は、高性能グラスウールでの断熱被覆工事を行います。
※築年数、外壁材、工事内容によって断熱材の選択をしています。
断熱被覆工事の後は、石膏ボードを取り付けていきます。
ここまでくると、少しずつ形が見えてきます。
奥に見える黄色い壁が石膏ボードです。クロスや珪藻土の下地になります。
無垢スタイルではリノベーションも新築も数多く手がけています。
リノベーションをご検討のお客様には施工中の現場もご案内しておりますので、ぜひお声掛け下さい。
2020/09/13
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室のジョージです。
今回は2年前に工事させて頂いたS様邸に伺ってきた際のお話です。
S様邸のリノベーションの大きな特徴は愛着ある物を新しい空間の
アクセントとして再利用しているという事です。
施主様の亡くなられたお父様が家を建てた当時にこだわって選んだ
居間の羽目板を新しいリビングのアクセントとして使ったり
元々の和室でお気に入りだった組子細工を新しい客間で再利用したり
お父様の「面影」を感じられる物が、訪れる親戚や友人を喜ばせてくれています!
S様も「たとえ古くても良い物はいいと実感した。」とおっしゃって下さっていて
私もリノベーションの醍醐味を感じる事ができました!
ご家族の大事な想いを受け継いだリノベーションをご希望の方は
無垢スタイル建築設計までお気軽にお問合せ下さい。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ