-
-
スタッフ日誌
-
2023.11.11SAT
「いらないもの」なのか 「価値のあるもの」なのか
こんにちは、無垢スタイルの吉田です。 解体現場で見つけた「もったない」素材 築50年以上の建物の解体中の写真です。 畳をめくると年季の入った「荒板」が見えてきました。 昔の造り方なので「合板」ではなく「杉板」が使われてい…
-
-
-
中古住宅
-
2023.10.11WED
ご実家はどなたが住み継がれるご予定ですか?
-
-
-
省エネ・断熱リフォーム
-
2023.09.11MON
2022年と2023年の電気代の比較
-
-
-
メンテナンス・営繕修繕
-
2023.08.12SAT
50年前の床下の考え方。古民家の床下の特徴、メリット・デメリットを解説
-
-
-
省エネ・断熱リフォーム
-
2023.08.11FRI
住まいって『衣替え』をして楽しむんです!
-
-
-
省エネ・断熱リフォーム
-
2023.07.11TUE
「夏の休日、即ヤメ必死のトライアル」我が家編
-
-
-
現場の様子
-
2023.06.11SUN
30年経っても壊しづらい!丈夫な家の特徴って?
-
-
-
スタッフ日誌
-
2023.05.12FRI
SDGsなリノベーション
-
-
-
こだわりのリノベーション
-
2023.04.11TUE
思い出を残していく実家リノベーションという選択
-
-
-
リノベーションの注意点
-
2023.03.11SAT
「中古マンションを買ってリノベする」前にチェックする7つのポイント
-
-
-
リノベーションにかかるお金の話
-
2023.02.18SAT
「暑い寒いは窓から」をしっかり捉えた補助金事業!
-