2021/03/01
こんにちは!
無垢スタイル リノベリフォーム部門の中山怜哉です!
先日、軒天と呼ばれる部位の破損で
修繕のご依頼を頂いたお客様のもとへお伺いしました。
写真のようにかなりの破損ですね・・・・
お客様に事情をお伺いすると、「最近の強風でやられたのかな・・」と
ご存じの方もいるかと思いますが、風災被害によるリフォームは
火災保険が適用できる場合があります!!
このように、状況や工事内容に応じて保険や助成金を活用でき
お得に工事できることもあります!
弊社は、よりお得に、お客様に喜んでいただける提案を心がけております。
リノベーション、リフォームはぜひ無垢スタイルにお任せください!!
2021/02/16
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのヒグチです。
今回は、ドローンを使った点検をご紹介します。
ドローンで屋根点検を行った際に撮影した実際の写真です。
かなり鮮明に写っていますね!
ひび割れやコケなどもはっきりと解ります。
もちろん必要な場合は、今まで通り屋根に登っての点検をいたします。
しかし、屋根に登られて見えないところで何されるかわからないと
心配に思われる方のお気持ちも解りますし、
諸々の事情で屋根に登るのは難しいお宅もあるかと思います。
ドローン点検でしたら、
屋根に登らなくてもこれだけはっきりと状態確認ができます。
短い時間で手軽に屋根点検を行うことが可能になりました。
屋根の状態は気になるけど、大変そうだからと迷われていた方も
ぜひこの機会に、無垢スタイルにお声をかけてください!
2021/02/15
こんにちは!無垢スタイルのリノベリフォームの中野目です!
入社して早10ヶ月になります。
年末に弊社のリフォームOB様からお問い合わせがありました。
外階段や鉄部の錆がひどいので綺麗に塗装してほしいとのご要望です。
元々は上司のお客様でしたが、今回は私にお任せいただき、
さっそくお伺いして、工事を行わせていただきました。
外階段だけでなく、雨樋や破風などの鉄部も茶系統のカラーで統一。
とてもきれいに仕上がったと、お客様にも大変喜んでいただけました。
今後もご満足いただけるリフォームを提供できるよう努めていきます。
大切なお住まいのメンテナンスも無垢スタイルにお任せください!
2021/01/28
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのRYOです。
今回は外壁工事のお話です。
外壁の変色やヒビ割れが目立ち始めてきたので塗り替えを行うことに。
お伺いしたところ、窓枠も傷んでいたため一緒に交換させていただきました。
窓は劣化の進んでいた木製の木枠を撤去してスッキリと、
また破風板も木製だったため、ガルバリウム鋼板巻きに仕上げました。
鮮やかなホワイト系の塗装で、新築のようにフレッシュな外観に生まれ変わりました。
木部を撤去することでメンテナンスも行いやすくなり、
以前に比べすっきりして、だいぶ印象もかわりました。
外壁工事も無垢スタイルまでお気軽にお問合せください。
2021/01/22
こんにちは!
無垢スタイル リノベリフォーム部門の中山怜哉です!
最近お任せいただいた、屋根の工事からお伝えします。
15年以上、外装のお手入れを全くしてこなかったから心配との事で調査に伺いました。
屋根に上ってみると、苔が至る所に生えていました。
苔が生えるということは、防水性能が切れてきている証拠になります。
防水性能が切れたまま放置していると、屋根材が割れてきてしまったり
雨漏れの原因につながります。
そうなってしまうと、屋根材の葺き替えかカバー工法での対処が必要になり、
修繕費用も非常にかかってしまいます。
今回のお客様はまだ塗装工事で間に合いましたが、皆様のお宅はいかがでしょうか?
屋根は普段見えない分どうなっているかわかりませんよね。。。
ご心配でしたら、無料で現地調査いたします。
お気軽に無垢スタイルまでお問い合わせくださいませ!
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ