2020/11/01
こんにちは、無垢スタイルのリノベリフォームの稲垣です。
先日、川越市にある、手ぬぐい雑貨の店
亀之助商店さんにおじゃましてきました。
いわゆる古民家を改装してご夫婦で切り盛りしている
亀之助商店さん、建物の外観はこんな感じです。
手前も雰囲気のあるコーヒーショップですが、それもそのはず、
この建物は川越市教育委員会よりお墨付きを頂いている伝統的建築物でした。
内装は、古民家の雰囲気を活かしたレトロな感じが
川越市の瓦葺の建物と相まって、昭和にタイムスリップしたようでした。
天井に見える電線を止めているのは碍子と言って
今ではこの形をほとんど見なくなった部品ですが、
今でも最新式のLEDに電気を供給していました。
こんな古民家に興味のある方、ただ新しいだけが良い家ではないとお考えの方、
どうぞお気軽にご連絡ください。
無垢スタイルのリノベーション施工事例を無料でプレゼントさせて頂きます。
2020/10/31
こんにちは、
無垢スタイルのリノベリフォーム設計室社内建築家のあっちゃんです。
先日体育館で行われた幼稚園最後の運動会の親子競技で
久しぶりに運動をし息があがってしまい運動不足を実感した今日この頃です。
リノベーションを行う場合で構造に手をつける場合には
図面があっても必ず、該当部分の解体現地調査を行います。
写真のような形で見えない部分の構造の形がどうなっているかを確認し
構造上計画が成立するかを考査します。
使い勝手が良くすることは大切ですが、それ以上に
家の骨組みの構造をしっかりさせる、安心して暮らせることが第一
と考えております。
同じ家は1件としてありません。
それぞれの建物に応じた適切な構造を判断し、計画をしております。
出来ることと出来ないことをきちんとご説明の上で進めていきます。
安心してご相談をしていただければと思います。
安心で快適な住まいづくりは、無垢スタイルのリノベリフォームまで。
ぜひお気軽にお声がけください。
2020/10/30
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのヒグチです。
今回は、住宅に使われているアスベストのお話です。
先日、築20年前後のお宅に現場調査に伺いました。
よくある建売の、屋根がスレート(コロニアル)・外壁がサイディングのお宅です。
屋根に上がり調査をしたところ、案の定アスベストを含んだスレートでした。
・・・これって一般的に普通の話です・・・
アスベストを知っている人は多いですが、
それが自分の家に使われているのを知っている人は意外と少ないです。
更に、塗装でアスベストの繊維を押さえているのですが、
放置して塗装が無くなると露出します。
なので外壁・屋根の塗装が大切になるんですね。
2006年より前に建てられた住宅は、アスベストが使われている可能性が高いので、
住宅診断を行ったほうが、先々のメンテナンスに向けても為になりますよ。
無垢スタイルのリノベリフォームでは、無料で住宅診断を行なっています。
ぜひ、ご相談ください!
2020/10/29
みなさんこんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのタンバです。
本日は浴室リフォームの現場からお届けします。
現在、日本にある住宅住居にある浴室の多くが
天井壁床をパネルで組み立てるユニットバスが主流になりました。
各メーカーが様々なラインナップをご用意しておりますが、
みなさんが欲しい特徴や設備は人それぞれです。
交換のきっかけもそれぞれですが新しくするからには
今よりもいい設備のお風呂や快適なお風呂にしたいですよね。
今回のお客様は、2つのご要望がございました。
『浴室換気乾燥暖房機』
『今よりも広い浴槽』
換気乾燥暖房は浴室交換の人気設備になりますので
最近はほとんどの方が採用しています。
広い浴槽、これはメーカーさんによってラインナップしている
浴槽の形に違いがありますので図面などで寸法を確認することと、
実際にショールームに展示してある浴槽に入って確認されるのがいいと思います。
<施工中>
<完成後>
浴室工事は無事に完了しお客様も大変満足いただきました。
無垢スタイルリフォームでは水廻りだけでなく、大型のリノベーションから機器の交換、お困りのことやご相談などございましたらお気軽にお問い合わせください。
2020/10/27
こんにちは!
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室の今井綾海です。
さて今回は、「シロアリ」の被害をご紹介いたします。
シロアリは地面から基礎部分を通って家の中に侵入してきます。
侵入経路には「蟻道(ぎどう)」と呼ばれる道があります。
土で作られたトンネルになっています。
シロアリに食べられた家の土台です…
手で触ると簡単にポロポロ崩れてしまいます。
土台との継手もかなり食べられてしまっていました。(左写真)
束(つか)と呼ばれる床を支える重要な部材もかなりシロアリに食べられており、
簡単に崩れてしまいました。(右写真)
土台、1階だけの被害にとどまらず、2階までシロアリに侵食されてしまう場合もあります。
被害が大きくなる前にシロアリを退治し、寄せ付けないことが重要です!
無垢スタイルのリノベリフォームでは、床下点検やシロアリ検査も無料で行っております。
お住まいの不安を解決いたしますので、ぜひご相談ください。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ