2021/01/17
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室のジョージです。
今回は築50年近く経つ家を耐震リノベーションさせて頂いたS様邸のお話です。
築50年近くにもなると建て替える事も選択肢として入ってきますが
S様の場合は、予算を抑えたい事、ご自宅に愛着がある事もあり
耐震リノベーションを行わせて頂きました!
家の構造として大変重要になってくる基礎、土台、柱といった部分の
劣化している箇所はしっかりと改善や補修を行い
耐震計算によって算出した適切な箇所に耐震壁の補強を入れていく事で強度を上げていきます。
間取りを変更して広く開放的に感じられるLDKを実現。
愛着のあった元の家の天井には素敵な竹を使っていましたので
それをそのまま新しいLDKのアクセントとしても活用させて頂きました!
快適になり耐震性が上がったご自宅にS様も喜んで頂き私たちも嬉しい気持ちになりました!
これからも益々ご自宅に愛着を深めて頂ければと願っています。
愛着あるご自宅をリノベーションして安心安全に暮らしたいとご希望の方は
無垢スタイル建築設計までお気軽にご相談下さい。
2021/01/10
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォームの吉田賢太郎です。
これまで5回に渡ってご紹介してきた、築50年の木造2階建てのスケルトン現場。
いよいよ完成です。
今回は、リノベーションのこだわりポイントを完成写真でご紹介させていただきます。
▼今回のメインとなる2階の勾配天井
▼キャットウォーク、変形楕円のペンダント照明
▼キャットウォークからこぼれ出る、間接光
▼オリジナル造作のロフトベッド
▼間仕切りを全て排除して、廊下迄取り込んだLDK
築50年の住まい再生、完成いたしました。
お客様に喜んでいただくことができ、大変うれしく思います。
赤松の床は経年で色艶が増し、住む型と共に歴史を刻んでいく事と存じます。
無垢スタイルではリノベーションも新築も数多く手がけています。
「間取り変更」や「キッチンの使い勝手」などのご要望だけでなく、
建物の築年数、家族構成、将来のライフプランなどもお伺いして、
ご予算建てや無理のない資金計画をご提示させていただいております。
お客様の理想の住まいづくりを全力でお手伝いさせていただきますので、
ぜひ無垢スタイルのリノベリフォームにお任せください。
【築50年のスケルトンリノベ】過去の記事はこちら
2020/12/06
みなさんこんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームのタンバです。
本日は店舗リノベーションの現場からお届けします。
こちらの現場ではこのようなご相談がございました。
『2つの空間をつなげて授業をおこないたい』
一見簡単そうに思えるこの相談ですが、
今回の現場はツーバイフォー工法で建てられていたため、
構造上、全てのご要望を満たすことが難しい建物でした。
構造計算された壁や床の耐力を考え試行錯誤した結果、
全開口は難しいものの、一定の範囲内であれば可能という結論に至りました。
施工前の解体調査でどうしても抜けない柱があることが判明しましたが、
その柱は残しつつ再度プランを練り直し、なんとか着工することができました。
<施工前>
<施工後>
これで2つの空間をつなげて授業のできる教室が完成、
お客様にご満足いただくことができました。
無垢スタイルのリノベリフォームでは様々なご相談、お悩みに対し
一緒に解決策を考え、お客様に最適なご提案をさせていただきます。
大型のリノベーションから機器の交換や網戸の貼替えなどの小工事まで
何でもご相談をお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください。
2020/12/05
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの立石です。
ひとり暮らしのお母様が息子様ご家族と同居をするためのリノベーション。
最初にお会いした時は「屋根をきれいにしたい」というお話で、
屋根の修繕と防水工事のリフォームだけの予定でした。
しかし、急展開で息子様ご家族との同居が決まり、
二世帯住宅に改修するリノベーション工事を行うことになったのです。
一緒に暮らすことに決まったと聞いた時はとても嬉しくなりました。
80代の女性のひとり暮らしだったからです。
さて、工事はボードの施工も終わり大詰め、完成も間近です。
こちらは再利用する吊り戸棚です。
この色遣いといい、柄といい、残したいという愛着が伝わりますでしょうか。
つい先日行われたクロス張りの様子です。
このまま順調に進めば、12月22日に完成してお引越しの予定です。
ご家族みなさまで、新しいお住まいで新しい年を迎えていただけるよう
最後まで丹精を込めて仕上げ作業を進めていきます。
大切なお住まいのリノベーションを検討されている方は
無垢スタイルのリノベリフォームまで、ぜひご相談ください。
2020/11/22
こんにちは、
無垢スタイルのリノベリフォーム設計室社内建築家のあっちゃんです。
リノベーションで建物を拝見するといろいろなことがあります。
先日調査をした軽量鉄骨の建物ですが、
コンセントやスイッチが丸い。
なかなかお目にかからない形状をしていました。
中はこんな感じ丸です。
劣化が進んでいたため、今回のリノベーションに合わせてスクエアタイプの
コンセント、スイッチに交換をします。
いろいろな年代の建物を見させて頂く中でさまざまな発見や発想が生まれてきます。
同じ空間は一つもない。
無垢スタイルのリフォームで是非世界で一つだけの空間をつくりましょう!
随時完成後の建物を実際に見ることが出来ます。
コロナ対策も確り行っていますので
ぜひお気軽にお越しください。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ