2021/04/03
こんにちは!無垢スタイルのリノベリフォームの中野目です!
早いもので、入社して1年が経ちました。
今回はさいたま市見沼区にあるS様邸について書いていきます!!
S様邸は木造二階建ての大きなお家です。
引き渡し直前でピカピカのリノベーションしたてのお家になります。
こちらは玄関の写真になります。
とっても広くて開放感のある素敵な空間に仕上がりました。
床も前面赤松で仕上げていてとても綺麗な仕上がりでとても素敵です!!
こちらの収納は大工さん手作りの造作収納になっています。
扉を開けた瞬間に無垢の木の匂いが広がってきてとてもいい感じです!
無垢スタイルのリノベリフォームでは、自然素材や無垢材を活かして
おしゃれで快適なリノベーション・リフォームを提供しています。
ご興味のある方は、是非お気軽にお問い合わせください。
2021/03/21
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室のジョージです。
今回は実家の離れをリノベーションして
新たな暮らしを始める事になった所沢市のS様邸のお話です。
S様との出会いはちょうど1年前頃になります。
ご相談頂き現地調査に伺い築25年の家を見させて頂きました。
小屋裏から見えた立派な梁という構造材がとても印象的で、
リノベーションさせて頂くのであれば、この立派な梁を現した
素敵な空間にしたいと考えていた事を鮮明に覚えております!
打合せの中でそういったご提案もさせて頂き、
園芸業を営まれているS様の「らしさ」がよく伝わるような
木の風合いを感じる温かく優しい空間に仕上りました!
施工前①
施工後①
施工前②
施工後②
一部天井を上げた事により現れた既存の梁がリビングのアクセントとなり
元の家の面影を感じさせ、訪れる人の目を楽しませてくれます!
つい最近赤ちゃんが生まれて家族が増えたS様、おめでとうございます!
新しくなったお家で楽しい時間を過ごして頂ける事を心より願っております。
元の家の良い部分を活かしたリノベーションをしたいとご希望の方は
無垢スタイルのリノベリフォームまでお気軽にご相談下さい。
2021/01/30
こんにちは。
無垢スタイル リノベリフォーム設計室の千葉です。
U様邸、完工に向け工程通り工事が行われています。
設計打合せを終えると現場監督が監理を行いますが、
わたしは着工してからも現場に足を運んでいます。
図面と現場の相違がないか、おさまりはどうか…の心配ではなく
間取りどうかな、ちゃんと使いやすくなっているかな、
わくわくして楽しみで気になって行ってしまいます。
時々その場で考えることもあり
職人さんや監督の作業を止めてしまうこともありますが
良いものをつくりたいという思いで皆さん取組んで下さります。
▼着工前
▼解体後
▼工事中
経過をみると完成が待ち遠しくより楽しみになります。
U様にも喜んでいただけるよう最後までしっかり工事させていただきます。
2021/01/23
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの立石です。
さいたま市西区A様邸の二世帯リノベーション
80代のお母様との同居のためのリノベーション工事が、昨年12月に無事お引き渡しとなりました。
築45年以上の戸建。
ご主人様とご長男に先立たれ、言葉でお聞きする以上のご苦労がおありだったのだろうと思います。
はじめは雨樋と屋根工事の相談でしたが、
最終的にはお近くにお住まいの次男ご家族との同居をすることになりました。
「何が起きても負けないと言い聞かせてきた。
残った息子家族とともに生活できるということになり、お腹の下の丹田(たんでん)も、
この完成をうけてもう少しで楽になりそうです。」と。
あたたかい涙ながらのお引き渡しでした。(もちろん立石自身はすでに号泣。。)
新しいものと使いこんだものの共存。このキッチン素敵ですよね〜。
寒かったお部屋も内窓と床下断熱でポカポカしています。
一人暮らしでなくなって家のどこかで声が聞こえるということも、
今までのことを考えたらポカポカするできごとになるんでしょうね。
子の世代に、孫の世代に残していけるリノベーションになったのではと思います。
たくさん傷つけて自分たちらしく家を育てていただけたら嬉しく思います。
大切なお住まいのリノベーションを検討されている方は
無垢スタイルのリノベリフォームまで、ぜひご相談ください。
2021/01/17
こんにちは
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室のジョージです。
今回は築50年近く経つ家を耐震リノベーションさせて頂いたS様邸のお話です。
築50年近くにもなると建て替える事も選択肢として入ってきますが
S様の場合は、予算を抑えたい事、ご自宅に愛着がある事もあり
耐震リノベーションを行わせて頂きました!
家の構造として大変重要になってくる基礎、土台、柱といった部分の
劣化している箇所はしっかりと改善や補修を行い
耐震計算によって算出した適切な箇所に耐震壁の補強を入れていく事で強度を上げていきます。
間取りを変更して広く開放的に感じられるLDKを実現。
愛着のあった元の家の天井には素敵な竹を使っていましたので
それをそのまま新しいLDKのアクセントとしても活用させて頂きました!
快適になり耐震性が上がったご自宅にS様も喜んで頂き私たちも嬉しい気持ちになりました!
これからも益々ご自宅に愛着を深めて頂ければと願っています。
愛着あるご自宅をリノベーションして安心安全に暮らしたいとご希望の方は
無垢スタイル建築設計までお気軽にご相談下さい。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ