埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のリフォーム・リノベーション・増改築は【無垢スタイルのリノベリフォーム】

スタッフブログ

Staff Blog

2025.09.09TUE内装リフォーム

コロナ・インフル対策で注目される最新リフォーム需要のトレンド

キッチンの手元照明実例

こんにちは。
無垢スタイル・リノベリフォームのヒグチです。

まだまだ暑さが続く中、体調はいかがでしょうか?
季節の変わり目には、コロナウイルスやインフルエンザなどの感染症も流行しやすくなります。
特に今年は「ニンバス株」と呼ばれる新型コロナの流行も話題になっており、喉の強い痛みなどが心配されています。

こうした状況から、住まいの中でも 「感染症対策ができるリフォーム」 の需要が年々増えています。
今回は、コロナ・インフル対策をきっかけに広がっているリフォームのトレンドをご紹介します。

感染症対策で注目されるリフォームのポイント

1.換気システムの強化

感染症対策の基本は「換気」です。
従来の換気扇を 高性能な換気システム にアップグレードしたり、各部屋ごとに換気機能を設けるリフォームが増えています。また、空気清浄機や全館換気システムを導入することで、家全体の空気環境を清潔に保つご家庭も増加中です。

2.間仕切りや個室スペースの確保

家族や二世帯住宅で暮らす場合、感染症のリスクを抑えるために 仕切り壁の設置 や 間取り変更 を行うケースが多く見られます。個室化することでプライバシーも守られ、安心して暮らせる住まいになります。

3.空間レイアウトの見直し

リビングやダイニングのレイアウトを調整し、家族が一度に密集しないよう工夫するリフォームも注目されています。
例えば、多目的に使えるセカンドリビング や 家族それぞれの居場所を確保する空間設計 が人気です。

4.衛生面を高めるリフォーム

  • ・抗菌・抗ウイルス仕様の床材や壁材
  • ・玄関すぐの手洗い場や除菌ステーション
  • ・帰宅後すぐに動線を分けられる間取り
  • これらはすでに新築住宅では当たり前になりつつありますが、既存住宅のリフォームとしても需要が拡大しています。特に 高齢のご家族がいるご家庭 では「毎日の安心」を支える重要な工夫となります。

    5.テレワーク対応の快適スペース

    在宅勤務の普及により、静かに集中できるワークスペース を確保するリフォームも増えています。 「感染症対策+快適な暮らし」の両立を求めて、自宅の一角をリモートワーク用に改装する方が多いのも最近の傾向です。

    感染症対策リフォームは「健康な暮らし」への投資

    これらのリフォームは単なる一時的な流行ではなく、今後も 「健康・衛生を意識した暮らし」 を求める声とともに広がっていくと予想されます。

  • 家族の健康を守るために
  • 毎年の感染症流行に備えるために
  • 快適で安心できる住まいをつくるために
  • 玄関近くの手洗い場設置や、抗菌素材の導入など、できる工夫から始める方も多くいらっしゃいます。

    まとめ

    コロナやインフルエンザをきっかけに、住まいにおける感染症対策は「必須の視点」となりました。
    換気・間取り・衛生・ワークスペース――これらを意識したリフォームは、暮らしをより快適で安心できるものに変えてくれます。

    無垢スタイルでは、お客様一人ひとりの暮らし方に合わせて、最適な感染症対策リフォームをご提案しています。 ご家族の健康を守る住まいづくり、ぜひお気軽にご相談ください。

    Archive