埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のリフォーム・リノベーション・増改築は【無垢スタイルのリノベリフォーム】

スタッフブログ

Staff Blog

2025.05.28WEDこだわりのリノベーション

中古住宅を購入してこだわりのリノベーションを実現した事例

埼玉県のリノベーション・リフォームは無垢スタイル

こんにちは。設計室のジョージです。


先日社内での何気ない雑談の中で、
「40代になると身体のどこかしらに何かしらの痛みや不調が発生する事がある」
という話をしていた矢先の事ですが、
私も40歳になってまだ半年と経たないうちに坐骨神経痛を発症してしまいました。


仕事柄デスクワークや車の運転と何かと腰に負担がかかり続けている為なかなか治りが悪く、
完治する日はいつになるのやらと心配になっている今日この頃です。


さいたま市で中古住宅を購入してリノベーション!

本題に入りますが、今回は中古住宅を購入して
こだわりのリノベーションを実現されたさいたま市A様邸の事例を紹介させて頂きます!


A様が今回のリノベーション計画の中でこだわられたのは、
下記のポイントでした。

  • ・家族団欒を楽しめる広くて開放的で温かいLDKが欲しい
  • ・家事動線や収納にも配慮した暮らしやすい家にしたい
  • ・デザインもオシャレで素敵な家に暮らしたい

実際に施工した写真と合わせて、こだわりポイントをご紹介させて頂きます。


リノベーションのこだわりポイントをご紹介


↳こちらはキッチンになります。
元々は閉鎖的な空間に壁付けのキッチンがありましたが、
リビングと隣接する位置に移設して対面化する事で、
料理や片付けをしながらもお子様とコミュニケーションを図る事が出来ます。
キッチン奥のパントリーは通り抜け可能ですので動線もスムーズで家事ラクに繋がります。



↳こちらはLDと奥に見えるのは畳の小上がりになります。
床には赤松材と床暖房を採用しました。
足裏にはサラサラした心地良い木の肌触りと、
思わずゴロゴロしたくなるような床暖房の温もりでとても快適です。
畳の小上がりがある事で腰をかけたりお子様を昼寝させたり出来てより一層リラックス空間が広がります。



↳こちらはワークスペースになります。
大人二人がゆとりを持って腰掛けられる広さがあります。
正面の壁にはマグネットボードを採用した為、ちょっとした書類などは磁石で止める事ができます。
このお家は軽量鉄骨造という構造です。
どうしても抜けないブレースという構造材(黒い☓の部分)は敢えて現す事で、
デザインのワンポイントとして活かしました。



↳こちらは玄関ホールになります。
少しでも収納量を確保する為に一部を増築して土間収納を設けました。
土間収納への入口にはアーチ開口を採用して、玄関から入った正面には円形ニッチを採用しました。
玄関から入ってパッと目につく箇所が丸みを帯びている事で穏やかな優しい雰囲気を感じられます。



↳こちらはキッチン奥のパントリーからその先のファミリークロークです。
パントリー横の壁にはスイッチやリモコン関係を集約していますが、
浅めのニッチを造る事で壁からの出っ張りを無くして圧迫感を緩和しました。
パントリーからその先のファミリークロークへの開口は三角で統一して、
さりげない箇所にもちょっとしたワクワク感を楽しめる演出をしています。


家族の幸せな暮らしを実現するリノベーションを無垢スタイルで

今回ご紹介させて頂いたのはA様のこだわりの一部になりまして、
他にも様々な想いがたっぷり詰まったリノベーションとなります。


元々のお家の面影が何一つ残っていない程、
劇的に変わりまして完成の様子を見たA様にも大変喜んで頂きました。


打合せ当時はまだ生まれたばかりだった2人目のお子様も、
既にハイハイをされるようになったとお聞きして、
こちらまで心温まるような嬉しい気持ちになりました!
とても素敵に生まれ変わったこのお家で、
A様ご家族皆様がいつまでも幸せに暮らして頂ける事を心より願っております。


中古住宅を購入して想いを込めたリノベーションを実現したいとお考えの方は、
無垢スタイル建築設計までお気軽にご相談下さい。


無垢スタイルのモデルハウス・ショールームで、見て・触って・体感できます!

無垢スタイルでは便利な収納アイデアを体感できるモデルハウス・ショールームをご用意しています。
収納リフォーム、またはリノベーションをご検討の方は是非モデルハウス・ショールームにお気軽にお越しくださいませ!

Archive