2019/11/29
こんにちは。
無垢スタイルのリノベリフォームの菊地です。
今回は雨漏れが起きてしまった場合の簡易的な対処法についてです。
我が家は賃貸の戸建てなのですが台風などの大雨で雨漏れしてしまいます。
雨漏れすると、どうしよう、どうしよう。とご連絡頂くことが多いです。
雨が降っている時はどうしようもない場合が多いので室内で被害が広がらない様にするのが先決です。
昔はよくあったタライやバケツも今はそんなに常備しているお宅も少ないと思います。
私の場合雨漏れに慣れてしまっているので大雨の前の日には写真の様にセットしておきます。
マスカーテープと言う塗装などで使用する養生材を使い仮設の雨樋を作り室内で水を集められる様にしておきます。
このマスカーテープ防災面では優秀なアイテムで簡易的にテントを作ったり、食事を分ける取り皿に使ったり、ガラスが割れた場合の仮復旧など色々な場面で使用することができるそうです。
一家に1本備えておいても良いではないでしょうか。落ち着いたら放水検査などできちんと雨漏れの原因を調べましょう。
雨漏れ診断も無垢スタイル リノベリフォームまで。
ムクスタのリノベーションの施工事例
中古を買ってリノベをサポートします
災害救助法に基づく住宅支援について
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
家族にも環境にもやさしい住まいづくり
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
リフォームプランナー募集中
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ