埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のリフォーム・リノベーション・増改築は【無垢スタイルのリノベリフォーム】

スタッフブログ

Staff Blog

2017.05.05FRIメンテナンス・営繕修繕

アラミド補強工事

こんにちは。

無垢スタイル・リフォームの樋口です。

今回は、建物の中で一番重要と言っても良い、 基礎の補強工事をご紹介します。

基礎工事写真

基礎工事写真

上の2枚の写真をみていただくと、いくつもクラック(ひび割れ)が入っているのが分かります。

お家の土台となる部分ですから、このままではいけません。

そこで、耐震補強の一環として、アラミド繊維による 補強工事を行います。

基礎工事写真

まずプライマー(下塗り)を塗布します。

基礎工事写真

次に、アラミド繊維を張り固めていきます。 このアラミド繊維とは、防弾チョッキにも使われている、 引き裂き強度にとても優れた繊維です。

基礎工事写真

そして樹脂の上塗りをして完成です。

ただヒビを埋めただけではまた割れてきてしまい、そもそも 補強にもなんにもなりませんので、

こうしてアラミド繊維で周囲ごと 補強してあげなければ強くなりません。

普段あまり見ることが出来ない、貴重な工事です。 無垢スタイルでは、耐震診断士が何名もおりますので、

基礎のクラックなどを発見したらいつでもご相談ください!