2025.11.03MON現場の様子
続々進行中!リノベーション現場レポート
こんにちは、設計室のあっちゃんです。
「秋はどこへいったのだろう?」と思うような陽気が続いていますね。
季節の変わり目、皆さんも体調管理には気をつけてお過ごしください。
車の中に、まさかのカルガモ親子⁉
先日、とある車の収納ケースを開けたところ……なんと親子カルガモらしき8羽を発見!
車内のあちこちにも“隠れカルガモ”が仕込まれており、思わず笑ってしまいました。
子どもも楽しそうに探していて、ちょっとした遊び心があるだけで、日常が豊かになりますね。
🔧進行中の【リノベーション現場】をご紹介します
無垢スタイル建築設計では、木造住宅のリノベーション・リフォームを数多く手がけています。
今回は、現在進行中の現場を少しだけご紹介します。
🏠西区|平屋リノベーション
解体工事が完了し、現在は電気配線工事と大工工事が進行中です。
小屋裏に隠れていた梁(はり)が姿を現し、美しい構造が見えています。
屋根裏の状態も非常に良好で、このあとおしゃれで開放的な空間に生まれ変わる予定です。
完成が楽しみですね!
🏠N市|築40年の2階建てリノベーション
こちらは築40年以上の木造住宅。
現在は大工工事の真っ最中で、ライフスタイルの変化に合わせた間取り変更を行っています。
1階は水まわりを中心に大幅な改修予定。古い家の良さを活かしつつ、快適な生活動線を実現します。
🏠S市|木造2階建てリノベーション
築40年以上の和風住宅のリノベーション現場です。
以前に外装はリフォーム済みでしたが、今回は室内の全面リノベーションを実施中。
伝統的な和の空間が、現代の暮らしにフィットする心地よい住まいへと変わります。
🏠K市|築50年の木造2階建てリノベーション
広縁と和室の続き間、廊下が印象的な立派な造りの建物です。
この空間が、明るく開放的なLDK(リビング・ダイニング・キッチン)へと生まれ変わる予定。
完成までの過程も見どころです!
🛠️リノベーションが増えている理由
近年、ライフスタイルの変化や物価上昇などの影響もあり、新築ではなく「リノベーション」という選択をされる方が増えています。
今回ご紹介した物件も、どれもお施主様の「今の暮らしに合わせて再生したい」という想いから始まりました。
長年住み慣れた家を、安心・快適にアップデートしていくリノベーションには、家への愛着とストーリーが詰まっています。
写真をご覧いただくと分かるように、どの現場も整理整頓され、非常にきれいな状態です。
無垢スタイルでは、丁寧な解体・確実な施工・安全管理の徹底を大切にしています。
現場がきれいであることは、仕上がりの品質にも直結します。
🏗️耐震リノベーションで、安心の住まいへ
無垢スタイル建築設計では、耐震診断士・一級建築士・インテリアコーディネーターなどの専門スタッフが連携し、お客様の理想の住まいをトータルサポートしています。
現地調査(屋根裏・床下確認)/耐震診断/構造補強・断熱改修/デザインリノベーションを一貫して行い、安心して長く暮らせる木造住宅をご提案します。
また、弊社は「日本木造住宅耐震補強事業者協同組合」に加盟し、地域の防災拠点としての取り組みも進めています。
地域に根ざし、安心・安全な家づくりを通じて、“人と街の暮らしを支える会社”を目指しています。
🏡これからの住まいづくりに向けて
今回は、進行中の木造住宅リノベーション現場を中心にご紹介しました。
古き良き家を再生するリノベーションには、「思い出をつなぐ」「暮らしをアップデートする」そんな魅力があります。
これからリフォームやリノベーションをお考えの方は、ぜひお気軽にご相談ください。