2012/10/19
こんにちは。RYOです。
今回は、先日ご依頼のあったトイレ工事のお話をさせていただきます。
最初のお客様のご要望は「床を綺麗にして下さい。」との事でした。
実際にご自宅に伺うと床にカビがすごく生えており嫌な予感がしたので念の為、
床下に潜ってみると・・・
予感は的中!!
やはり水漏れを起こしていました。
床を綺麗にしても水漏れを起こしているトイレではまたカビが生えてしまいます。
なので、トイレ交換をさせて頂く事になりました。
これで完璧です!
無垢スタイルは本当の改善策を考えます!
お客様のご予算を考えます!
お客様に喜んでもらえることを考えます!
どんな工事でも工事後に満足して頂く様に取り組みます!
お気軽にお問い合わせください。
こころよりお待ちしております!
2012/10/18
こんにちは鈴木です。
浴室の改修について一言。
タイル張りの浴室でタイルが下のようになっているお家はありませんか?
タイルの目地が割れて無くなってしまった所にコーキングを打ったようですが・・・。
そのコーキングも剥がれてしまっています。
・・・これって結構大問題です。
そこから水が浸入して構造躯体を痛めて、住まい全体への損壊に繋がってしまいます。
ですので、このような場合は至急改善が必要です。
このお家の改善した様子は完了しましたら報告させていただきます。
2012/10/16
こんにちは。おっくんです。
先日、雨漏りのご相談でお伺いした浦和区のTさま邸。
まずは和室京壁の滲みを見て、上の階のバルコニーを点検しました。
施工の問題で、窓周りの立ち上がりや雨仕舞いに問題があって漏ってしまったのかな…
という感じでした。
雨漏りがあんまりひどいと、見えないところでシロアリにやられてることがよくありますので、
「一応、床を下診させてください」と床下収納を上げてみると、
なんとそこには、キラキラとした意外な光景が…。
床下に水があふれていました。
漏水の心配もあると思い、覚悟を決めて床下に…。
ビチョビチョになりながら、給水管や給湯管、排水管などをチェックしていきましたが、
とくに漏れている様子はなく、一安心でしたが、Tさまのお家のあたりは土地が低く、
大雨が降ると水が出ちゃうとのことで、何とか対策しないと家が湿気って、もたなくなります。
次回、対策案をお持ちすることになりました。
点検中に基礎のひび割れも発見したので、その辺も合わせて工事できればと思います。
このように点検したら問題点が出てくるお家というのは意外と多いんではないかな…!?と思います。
ちょっと不安があるな…という方、お気軽にご相談ください。
2012/10/15
こんにちは中島でございます。
西区S様邸外装工事が完成いたしました!
S様のお宅では、少し前にあったゲリラ豪雨や台風の影響で屋根が一部剥がれてしまい、
屋根修理のご依頼を頂きました。
ちょうど外壁塗装などもお考えだったとのことで外壁の塗装と屋根に関しましては
古い屋根の上から葺くカバー工法という工事をお任せ頂くこととなりました。
外壁・屋根共にとても明るくナチュラルなイメージになり、バランスのとれた仕上がりとなりました。
台風の影響で、雨漏れ修理のご依頼もとても増えておりますが無垢スタイルでは、
雨漏り修理からデザイン性も考えた仕上がりまでお客様のご満足いただける
ご提案をさせていただいております。
雨漏り等で気になっているかたは是非、ご相談ください。
ご連絡心よりお持ちしております。
2012/10/14
こんにちは、テクニカル部の松本です。
テクニカル部では、ムクサポのご依頼で多いのが網戸や障子の張替え。
つい先日もご依頼を頂き張替えを行ないました。
数をこなすにつれ、自分の得意分野になりつつあります。
と言うわけで、先日実家に帰った際に網戸が破れていて気になったので張替えました。
1枚張り終えたと思ったら「あっちもだ。あっ、こっちもだ」ってなり結局5枚も張り替えです。
障子もはがれてましたけどそれは、後日ということで・・・。
ムクサポでは、網戸の張替えから棚の造作、塗装工事など様々な工事を行っています。
工事の例などはリフォーム事例や是非ブログをご覧下さい!
また、詳細等はお気軽にお問い合わせ下さい!
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ