2025.08.09SAT省エネ・断熱リフォーム
夏の暑さがきっかけで増える暑さ対策リフォームのトレンド6選

こんにちは。
無垢スタイル・リノベリフォームのヒグチです。
年々暑さが厳しくなっていますね。
以前は「今年は異常な暑さ」とよく耳にしましたが、最近では41度近い気温が珍しくなくなり、「異常」ではなく「日常」になりつつあります。
一昔前は熊谷市の38度がニュースになっていましたが、今やさいたま市で39度を記録する時代です。
こうした猛暑は、私たちの暮らしや健康に直結するため、災害レベルの暑さへの備えが必要になっています。
今回は、夏の暑さがきっかけで増えているリフォーム需要の最新トレンドをご紹介します。
猛暑対策に効果的なリフォーム6選
【1】断熱・遮熱リフォームの需要が急増
猛暑を快適に過ごすために、断熱材の追加施工や二重窓・遮熱フィルムの導入が増えています。
特に窓は熱の出入りが多い場所のため、効果が出やすいです。
さらに、断熱・遮熱対策は省エネ効果が高く、光熱費の節約にもつながります。
【2】屋根・外壁の遮熱塗装
屋根や外壁に遮熱塗料を塗ることで、建物内部の温度上昇を大幅に抑えられます。
夏は外気温が高いため、効果をすぐに実感できるのが魅力です。
遮熱塗装は外壁メンテナンスのタイミングで一緒に行うのがおすすめです。
【3】屋根の複層化・緑化リフォーム
屋根に断熱材を追加したり、グリーンルーフ(屋上緑化)を採用する例も増えています。
夏の熱を吸収しにくくなるだけでなく、見た目にも涼しげで、景観性もアップします。
【4】窓・玄関ドアの交換で涼しい空間づくり
断熱性能の高い樹脂窓や、風通しを良くするための通風玄関ドアの導入も人気です。
特に窓やドアの交換は、国の補助金制度が利用できるため、費用負担を抑えながら実現できます。
【5】エコ・省エネリフォームの拡大
暑さ対策と同時に、太陽光発電システムや蓄電池の導入を検討する方も増えています。
電力の自家消費を増やし、光熱費の削減と停電時の安心を両立できます。
【6】湿気・カビ対策リフォーム
猛暑と同時に気になるのが湿気とカビ。
換気扇の増設や防カビ壁紙、浴室・キッチンの防カビ施工も、健康的な住まいづくりには欠かせません。
補助金を活用して今がリフォームのチャンス
特に最近は、『4』の窓や玄関ドアのリフォームの需要が高まっています。 国の補助金が充実しており、以前よりも費用を抑えて施工できるようになりました。
猛暑は一時的なものではなく、これからも毎年続く可能性があります。
だからこそ、今のうちから断熱・遮熱対策を行うことが、将来の快適で安全な暮らしにつながります。
暑さ対策のご相談は、無垢スタイルにお任せください。
経験豊富なスタッフが、お客様の住まいに合わせた最適なリフォームプランをご提案します。

無垢スタイルのモデルハウス・ショールームで、見て・触って・体感できます!
無垢スタイルでは便利な収納アイデアを体感できるモデルハウス・ショールームをご用意しています。
収納リフォーム、またはリノベーションをご検討の方は是非モデルハウス・ショールームにお気軽にお越しくださいませ!