埼玉県・東京都のマンション・戸建住宅のリフォーム・リノベーション・増改築は【無垢スタイルのリノベリフォーム】

スタッフブログ

Staff Blog

2025.05.11SUN雨漏れ修繕・リフォーム

梅雨前の下準備。雨漏れ対策

埼玉県の雨漏り修繕リフォームは無垢スタイル

こんにちは。
無垢スタイル・リノベリフォームのヒグチです。


だんだんと暖かくなってきたかと思えば、急に寒くなったり雨が降ったりと、
なかなか落ち着いてくれない天気や気温ですね。
そんな中、私も見事に体調を崩しました。。。
みなさんもご自愛くださいね。


身体の調子も大切ですが、住まいの体調管理も大切です。
この先は、日本では避けて通れない「梅雨」の時期に入ります。
今回は下準備も兼ねた、【雨漏れ】のお話です。


雨漏りの原因って?

雨漏りは建物の構造や経年劣化、
施工不良などさまざまな要因によって引き起こされることがあります。
以下に代表的な原因を5つご紹介いたします。

1.屋根の劣化や破損

・瓦やスレートの割れ、ずれ、ズレや剥がれ
 ・防水シートの劣化や破損
 ・雨樋の詰まりや破損による排水不良

2.防水処理の不備や経年劣化

・屋根や外壁の防水層の劣化やひび割れ
 ・窓やドア周りの防水処理の不備

3.外壁のひび割れや亀裂

・経年によるひび割れや施工不良による亀裂からの浸水

4.軒天や軒裏の劣化

・軒天の剥がれや腐食、ひび割れによる雨水の侵入

5.排水設備の故障や詰まり

・雨樋や排水管の詰まり、破損による雨水の逆流や漏水


雨漏りへの効果的な対策

これらに対する効果的な対策についてご案内いたします。
以下に代表的な対策を5つご紹介いたします。

1.定期的な点検とメンテナンス

屋根や外壁、雨樋などの状態を定期的に確認し、
ひび割れや破損、詰まりを早期に発見・修理します。
特に台風や大雨の後は念入りに点検しましょう。

2.屋根の補修・改修

割れやずれ、剥がれが見つかった場合は、
専門業者に依頼して瓦やスレートの修理・交換を行います。
防水シートの劣化も同時に点検し、必要に応じて張り替えます。

3.防水層の再施工

屋根や外壁の防水層にひび割れや劣化があれば、
防水コーティングやシートの張り替えを行います。
これにより浸水を防ぎます。

4.排水設備の整備

雨樋や排水管の詰まりを解消し、破損部分を修理します。
定期的な掃除や点検を行うことで、排水不良による雨漏りを防止します。

5.外壁や窓周りの補修

ひび割れや亀裂を埋めるコーキングやシーリングを行い、防水性を高めます。
特に窓枠やサッシ周りは注意深く点検し、必要に応じて補修します。


これらの対策を適切に行うことで、雨漏りのリスクを大きく軽減できます。
もし具体的な状況や修理のご相談があれば、遠慮なくお知らせください。お手伝いいたします!
雨漏れのご相談も、無垢スタイルにお任せください。


無垢スタイルのモデルハウス・ショールームで、見て・触って・体感できます!

無垢スタイルでは便利な収納アイデアを体感できるモデルハウス・ショールームをご用意しています。
収納リフォーム、またはリノベーションをご検討の方は是非モデルハウス・ショールームにお気軽にお越しくださいませ!

Archive