2021/02/04
こんにちは!
無垢スタイルのリノベリフォーム 設計室の今井綾海です。
突然ですが、解体工事中の現場ってどのようなイメージでしょうか。
解体したものが散らばっていて危険、、、
そのようなイメージをお持ちの方も少なくないのではないでしょうか。
無垢スタイルの現場は、リフォーム解体中の現場も整理整頓されております。
私自身が解体後の現場の美しさに驚きました。
在来工法の浴室解体後の様子です。かなり整頓されています。
解体した扉や収納の引き出しなども丁寧に解体し、処分いたします。
出来上がった後の美しさはもちろん、工事中の美しさが無垢スタイルの自慢の一つです。
丁寧な作業でお客様の理想の生活をつくり出します。
ご相談だけでも大歓迎です。
住まいのあらゆる問題解決のお手伝いをさせていただきます。
お待ちしております。
2021/01/29
こんにちは、
無垢スタイルのリノベリフォーム設計室社内建築家のあっちゃんです。
この写真はどこを撮影したものでしょうか。
これは、マンションの廊下の天井裏写真です。
キッチン、お風呂、洗面所、トイレなどの換気扇配管や
各電気関係の配線、エアコンのダクトなど
天井裏には大切なものがいっぱいつまっております。
プラン作成を行う上で天井裏の状況を想定して進めていきますが
点検口がない場合、最終的には、間取り変更を行う場合は
事前に、天井、壁、床など部分的に解体をして配管の状況
梁などの躯体状況などを目視にて確認し、工事へと進んでいきます。
解体をしてみると・・・ということもあります。
お客様の安心、安全のため、より確実なご提案の為に日々取り組んでおります。
これからも無垢スタイルのリノベリフォームをよろしくお願い致します。
2020/12/14
こんにちは!
無垢スタイル リノベリフォーム部門の中山怜哉です!
今回は、リノベーション工事中の現場からお伝えさせて頂きます。
着工してから明確に分かったことなのですが、
このお宅は床の一部が斜めに傾いてしまっていました。
お客様ご自身は毎日生活しているためこういった変化に気づきにくいものですよね。
不陸調整をすることになったのですが、床が斜めになっているのは1部分だけ。
全部壊すのは手間がかかりすぎる、
その部分だけ材料を入れると段差ができてしまう、
どうするか・・・楕円の部材があれば・・・
無垢スタイルの巧みな職人にお任せください!写真のように難しい加工もできます!
お客様のご期待以上の仕上がりをご提供いたします。
リノベーション・リフォームは無垢スタイルに是非おまかせください。
2020/10/12
こんにちは!
リノベリフォーム部門の新人の片野です。
今回は入社して初めて、住宅ではなく
店舗リノベリフォームの解体後の現場を見ることが出来ました。
先輩上司の現場になるのですが、とても貴重な体験でした。
本日ご紹介したのは解体中の現場になりますが、
無垢スタイルでは店舗のリノベリフォーム工事も行っております。
カフェやヘアサロン、エステなど豊富な実績がございますので、 お気軽にご相談ください。
店舗改装・リノベーションも無垢スタイルのリノベリフォームまで。
2020/09/25
こんにちは!
無垢スタイル リノベリフォーム部門の中山怜哉です!
今回は、着工中の現場の様子をご紹介したいと思います。
着工中の現場の様子は会社によって様々ですが、
現場が汚いと職人さんの作業が雑になる、近隣の方への迷惑になる、
何よりお施主様が不安に思われる、など良いことがありません。
私は学生の頃、建築大学にいたことから、現場に行く機会がありましたが、 残念なことに、そうした汚い現場も多々目にしてきました。
しかし、無垢スタイルのリノベリフォームでは「感動現場」をモットーに 品質管理にこだわり、いつでも綺麗な現場を徹底しております。
職人さん、近隣の方々、お施主様など工事にかかわるすべての方が ストレスなく安心感の持てる現場づくりを常に心がけています。
写真は、リノベーション工事を着工中の無垢スタイルの現場です。
しっかりと荷物がまとめられ、作業中とは思えないほど整然としています。
いい家はいい現場から生まれると考え、細部までこだわり抜いて
お客様の理想の住まいづくりに向き合わせていただいております。
ぜひ無垢スタイルのリノベリフォームにお任せください!
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ