お客様の声
Owner’s Voice安心とぬくもりに包まれる家
地震が起きた時の揺れや冬場の寒さに不安と不便を感じていたM様。度重なる大きな地震や大型台風などで、一番安全安心でなくてはならない自宅が一番命の危険がある状況に大きなストレスと恐怖を感じ、リノベーションを決意されました。
- Profile
-
埼玉県さいたま市緑区 M様
家族構成大人3名、犬2匹

- リノベーション工事のきっかけを教えていただけますか?
- 築46年で家が古くなっていたので、大きい地震が来る度に大きく揺れる自宅や壁に入る亀裂を見て日々恐怖を感じていました。すきま風で家の中でも白い息が出るほどの寒さも年々キツく感じるようになっていました。お風呂に入る時と朝が特に寒かったです。
- 会社を決める時にどうやって情報収集をしましたか?
- 主にInstagramやYouTubeなどでオシャレで好みなリノベーションなどを見るのが好きでした。DIYで自分たちで手直しをする動画も数多く見ました。
- 無垢スタイルの第一印象はどうでしたか?
- 何社か相談に伺った際になんとなくなんですが、私たちの足元を見られてるような、言葉にするのは難しいのですが心の距離感みたいなものを感じていました。その中で、唯一無垢スタイルの樋口さんは親身に話を聞いてくださり、共感してくださり、そして勧誘するような言葉は一切ありませんでした。その対応がとてもしっくりきました。
- 会社選びのポイントは何を基準にしましたか?
- まずはリノベーションの施工例などを見させていただいて自分の好みのスタイルかどうかは大きな基準でした。そして何よりも、親身に接していただける営業さんの対応は決め手の大きな1つでした。
- どうして無垢スタイルを選んだのですか?
- 決め手は営業担当の方の対応と、無垢スタイルさんの施工事例を見て素敵だなと感じたことですね。
- 他の会社を選ばなかった理由があれば教えてください。
- 記憶にあるのは、営業の方とのお話の中で、コミュニケーションの点で私たちとの間に何か距離があるように感じたことです。他には、リノベーションスタイルが私好みで、複数の方から各々色んなプランを出してくれる心躍る相談会だったのですが、同席していた方が少しお疲れのご様子でいらっしゃって。私は特に気にならなかったのですが、主人は少し心配になったようでした。
- 家づくりの打ち合わせ中に、よかったと思う点はありましたか?
- 担当の中村さんとの打ち合わせは毎回勉強になり、そして楽しい時間でした。家づくりの知識も豊富で私のわがままをしっかり受けとめ練り直しの連続も嫌な顔ひとつせず対応してくださいました!ほんとに感謝です!
- 打ち合わせ〜着工〜完成まで、無垢スタイルのスタッフの対応はどうでしたか?
- 終始一貫して丁寧でした!現場の職人さん方も丁寧でしたし、疑問に思ったこともしっかりとお応えくださいました。
- デザインや間取りに具体的なイメージはありましたか?
- 仕事で不在がちなのでランドリールームが欲しかったんです。そして家族全員のファミリークローゼット。これが私の外せない希望でした。
- イメージ通りの家になりましたか?
- 全体的に大満足です!予算の都合で妥協や我慢しないとならない部分は沢山ありましたが、今となっては毎日が楽しいです。
- 完成後の住み心地はどうですか?
- 動線が本当に楽です。インプラスの施行も大正解でした。欲を言えば、金額の兼ね合いなどで抑えた部分でもあるのですが、床下の断熱材は入れるべきだったと後悔してます。。でも、暗くジメジメして孤独感のあったキッチンから変わったのもよかったです。
- リノベーションをする前とは気持ちや肉体的に変化はありましたか?
- 間取りの変更をして掃除がしやすくなりました。また、インプラスのおかげで外からの雑音も軽減されて、今まで音に反応して吠えていた犬達も穏やかです。古い家で、息子には今まで、友達を家に招待することを控えてもらっていたのですが、今では友達を呼べることが嬉しいそうです。さらに、地べたに座る生活ではなくなって、暖かくなったおかげか、体も楽になった気がします。 腰痛や膝の痛みが本当に減りました。リビングが広くなったことで活動的にもなりましたね。
- おうちの中で特に気に入っているところはどんな部分ですか?
- リビングの真ん中にどうしても外すことができなかった柱があります。その柱に時計を付けてみたんです。今ではかなり愛着が湧いてます!もうこの柱はないとダメですね笑
- 自然素材の魅力ってどんなところだと思いますか?
- アレルギーと喘息があるので、いろいろな「不安」がないです。手触り肌触りが本当に気持ちがいいですね。木の温もりがすごく感じられて、居心地がいいです。無垢の床は冬でも冷たくありません。
- 遊びに来たお友達やご親戚の反応はどうでしたか?
- 入居して日が浅いのでまだお友達などを招待はしていません。見学に来た親戚たちは皆、感心していました!あの古い家がこんなに変わったの??みたいな(笑)
- リフォーム・リノベーションの先輩として、これから検討される方へアドバイスをお願いいたします。
- リノベーションやリフォーム、建て替えなどは本当に大きな決断が必要です。私達も決断するまでは本当に苦悩しました。 まずは、勇気を出して一歩踏み出すことが大切だと思います。問い合わせたり、見学に行ったり、アクションを起こすことで、必ず次につながると思います。あとは、どんな些細なことでも、とりあえず相談してみると、自分が思いつかないアイデアで解決してくれたりするので、無理そうなことでも、声がけは大切だと思います。私たちは思い切って行動して本当に良かったと思いました。