2012/06/15
こんにちは。RYOです。
今回はトイレのリフォームに関してのお話です。
お客様の問い合わせはトイレを交換したいとの問い合わせではなく、トイレの床がベコベコするとの事でした。
お客様のご自宅に伺いしてみて嫌な予感がし床下を確認してみると排水からの水漏れで床が腐色していました。
お客様に水漏れの報告をするとトイレを交換しようと話になりました。
▼Before
▼After
リフォームを行うキッカケは人それぞれ色々な形があります。
お客様が安心して過ごせるリフォームを行える為、今後も取り組んで参ります。
気になる事がございましたらお問い合わせください。。
2012/06/11
こんにちは、設計室のあっちゃんです。
初めての出会いから1年。
このたび築41年の全面改装増築リフォームが完成致しました!!
建築当時、建築雑誌に掲載された特徴ある建物。大屋根やガラス張りの外観は、
一部面影を残しました。
▼Before
▼After
3世代住宅となる為、新たに2階建てを増築し、既存部分の改装も行いました。
断熱性の向上や耐震性の向上など同時に性能向上も図りました。
もちろん建築確認申請を行い、完了検査も合格しております。
光と風をコンセプトとして、新たな歴史を歩みだしました。
無垢スタイルのリフォームでは、コンプライアンス(法令順守)はもちろん
ライフスタイルを含めたご提案をさせて頂いおります。
2012/06/10
いよいよ梅雨のシーズンに入りました。
でも、もうすぐ夏ですね。
徐々に暑い日が多くなってきましたがお変わりありませんか?
テクニカル部のたっちゃんです。
夏と言えば宿題の朝顔観察なんてやりましたね。
今回のムクサポはこんな提案があります。
昨年から窓に日除け対策のムクサポが多くあり、日除けのシートだけではなく植物のネットを作らせて頂きました。
ネットフェンスを加工したもので決してホームセンターには置いてません。
このネットに朝顔がいっぱい咲いたら素敵でしょうね。
お客様にはまた伺わせて頂き、撮影させてくださいとお願いしました。
沢山の朝顔写真を楽しみにまた伺わせて頂きます。
この様に皆さまから頂いたお題に答えるムクサポートシステム詳しく知りたい方や
こんなことをして欲しいというご要望のある方は是非、スタッフまで!
2012/06/09
こんにちは若林です!
今回ご紹介するのは見沼区N邸の屋根葺き替えです!!
震災後屋根の傾きが気になるとの事で、瓦葺きからディプロマットに葺き替えました。
ディブロマットの特長は・コケやカビの心配や色あせの心配はほとんどありません。
・断熱・遮音性に優れています。・塗り替えや葺き替えな どのリフォームのコストがかかりません。
・非常に軽く、建物への負担を軽減し、建物を長持ちさせます。
・防火性に優れています。
・本体の上下ががっちり固定される工法なので風にも強いです。
などなど、ディブロマットの屋根にはいろんなメリットがあります。
屋根ののことで心配や不安のある方、もっと詳しく知りたい方は、連絡下さい!
お家のお悩み必ず解消致します。
2012/06/08
こんにちは無垢スタイル中島でございます。
桜区K様邸の外壁塗装工事が完工いたしました。
K様とは3年ほど前からのお付き合いで、このたびアフター点検の際、塗装の劣化部分が気になるとのお話から、
外壁全体の塗装工事をお任せいただくこととなりました。
基本的に金属のサイディング壁で非常に劣化には強いのですが、
やはり南側の部分などは紫外線などで痛みなどが見られ、本来持っている防水効果などが劣ってしまい、
そのままにしておくと錆びてしまう原因となってしまいます。
外壁の劣化対策は事前の対策が非常に重要となります。
大切なお家を守るためには、定期的なメンテナンスが必ず必要となります。
無垢スタイルでは、工事後もアフターメンテナンスを含めお家の管理をどのように行っていくか
アドバイスもさせていただいております。
誠実な対応にて皆様のお家を守るお手伝いをさせていただきます。
中古を買ってリノベをサポートします
お得な商品満載の地域限定チラシを公開
無料耐震診断を実施中です
リフォームの様々な疑問にお答えします
対応エリアの詳細はこちらをご覧下さい
無垢スタイルは木耐協に加盟しています
新築・注文住宅は無垢スタイルへ
不動産売買はムクエステートへ